※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タロママ
ココロ・悩み

4歳4ヶ月の息子が癇癪を起こし、毎日の準備が大変で遅刻が続いている。明日の療育面談で悩んでいる。

4歳4ヶ月の息子、発達グレー、4月から療育へ通う予定です。まだ診断はついてないですが、自閉症ではないかと思っています。
毎日保育園へ行く朝、些細なことで癇癪を起こし泣く叫ぶ、(うんちをしてトイレの大と間違えて小の方を流してしまったなど)いつもホワイトボードに大好きな数字を書いて遊ぶのですが、それがいつの間にか少し消えていてもう一度書くと半泣き、でも登園の時間で間に合わないからとりあえず先に着替えようと言ってもイヤー!着替えをしないから手伝おうとしたら自分でやると言って暴れる、下の子が上の子に近づいたら機嫌の悪い上の子が押して泣く、その泣き顔が嫌なのかまた上の子が泣き叫ぶ、私もいつもいつも穏やかに対応などできず怒って大きな声を出したり、強く腕を掴んだりしてまた泣き叫ぶ、、負の連鎖が続く、、そして保育園にほぼ遅刻。
もっと早くに余裕をもって準備すれば良いのですが、うまく行かず。送り終えて家に無心で帰って涙が溢れます。車の中で息子が「お母さん、ごめんなさい」と謝ってきます、イライラが収まっておらず、お母さんもごめんねと言ったのですが優しい声色言ってあげられませんでした。冷静になるとかわいそうなことをしてしまった、と後悔しています。
明日、療育へ入園するための面談です、この心情を話しても良いか悩んでます、話すと泣いてしまいそうです。
あまり誰にも弱音を吐くことが出来ず投稿させてもらいました。下手な文章読んで下さった方ありがとうございました。

コメント

みおみー

3歳の自閉症の女の子を育てています。

うちも着替えを嫌がって足をバタバタさせて暴れたり、エレベーターのボタン押せなかっただけで泣いたりします😭

毎日大変ですよね💦分かります😞

療育通ってうちはかなり落ち着いてきたとは思うのでタロママさんのお子さんもいい方向に向かって少しでもママの負担が減るといいですよね。

面談で話してもいいと思いますよ。うちの子の通ってる療育でも話しながら泣いてるお母さんもいました。誰かに話聞いてもらうだけで楽になることもあるし、こんな事で困ってると言えばそこを重点的に訓練したりもできるでしょうしね。

  • タロママ

    タロママ

    共感していただき、心強いです✨どこで癇癪のスイッチが入るのか分からないのでなんだか気を張ってしまう毎日です😂
    療育に行けば改善するんだろうかと思うことが多く、早く療育へ今は行きたいと思っています!そうですね、思い切って話してみようと思います。ありがとうございます😊

    • 1月17日
りんご

自閉症スペクトラムの娘は今朝はなぜか「どら焼きを食べたい😹」と言い続けていました🤣意味がわからない家にないし😅
ホットケーキミックスとあんこはあるので作ろうか?と聞いても嫌って言うし、早めに行ってコンビニで買おうかと言っても微妙で😅
結局行く途中に娘のお小遣いで買おうかと言ったら「買わない。」で終わりました。

  • タロママ

    タロママ

    その時はどら焼きに何やら魅力を感じていたのかな?うちもそれ今ー⁉️ていう時あります😅同じような思いをして毎日頑張っている方がいると思うとなんだか私も頑張ろうと思います。ありがとうございます😊

    • 1月17日
  • りんご

    りんご

    昨日ドーナツを食べたいという娘にドーナツを買うのと一緒に主人が好きなどら焼きを買ったんですよね。それも食べられると思っていたんですかね?🤣変なタイミングでスイッチは入りますよね。
    一応療育とか幼稚園にも様子を伝えて(最近とかではなく今日はこんなことでこうなった。)共有しています。
    後は半年とか3ヶ月に一回方針確認があるのでそのときにお話ししたり。ざっくりではなく具体的に伝えると目標も立てやすいですよ!

    • 1月17日
  • タロママ

    タロママ

    なるほど!どら焼きも目にしていたからですかね😄
    今まではこんなことがあったと家族に話したりしても落ち込むことばかりでしたが、家の様子を共有して目標を立てて方向性が見えてくると思うと前向きに療育に臨める気がします!

    • 1月17日
ぷにまな

どんなことで困ってるとか疲弊してるとか話していいと思います!

  • タロママ

    タロママ

    ありがとうございます!思い切って困ってること話してみようと思います😊

    • 1月17日
昆布おにぎり

自閉症スペクトラムの息子を育てています。
どこで癇癪スイッチ入るか分からず、気を張ってしまうそのお気持ちとても共感できます。
息子は療育に通い1年です。
始めの頃よりは癇癪の時間も短くなり、切り替えも少しずつですが上手になってます。

面談で話して大丈夫ですよ。
私も始めの頃は療育の先生に話しては泣いてました😂

  • タロママ

    タロママ

    共感していただき嬉しいです。
    療育の効果が見られているのですね、励みになります。

    泣いても良いやと思うとなんだか気が楽になります、誰かに話すことは大切ですね!
    ありがとうございます!

    • 1月17日