※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理と異なる症状が出ている場合、着床出血か生理か分からない状況です。検査薬を使うか、意見を聞きたいです。

生理並みの出血量で7日くらい続いたら着床出血ではないですよね😂?

いつもと違うなあとゆう点が
✓遅れてくることはあっても早まることはなかったのに予定日より5日早く来た(産後も早まることはなかったです)

✓生理痛がなかった(元々重い方ではないですが、腰が痛くなったりお腹が痛くなったりはありました)

✓塊が出なかった

✓お腹の気持ち悪さがある

✓普段は生理始まったその日からナプキンにしっかり血が付くのに、今回は2日目まで茶おりか少しつく程度だった(その先は普段の生理とおなじ量でした)


逆にちゃんと生理だったらこのお腹の気持ち悪さは胃腸炎かな?とか他の心配が出てきます💦

検査薬を使えば分かることですが、みなさまの意見教えていただきたいです!

仲良しは添付の通りでした!
排卵検査薬は使ってないので確定ではないですが、アプリでは1月1日が排卵予定日でした!
基礎体温は付けてません。。

コメント

しほちむ

そんなに続いたり、出血しているのなら着床ではなく生理かなと思ってしまいます🤔
でも気になる様でしたらまりさんがおっしゃってる様に検査した方が早いかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも生理かなとは思ってるんですが、いつもと違うことが多くて不正出血かな?とかいろいろ考えてしまって😂
    ぜんぶ検査薬したり病院行けば分かることですが、検査薬はまあできるとして、娘も小さいのでなかなか病院に行くタイミングもなくて💦

    回答ありがとうございました😊✨

    • 1月17日