育休中の手当をバレずに受け取る方法や、旦那に知られずに相談できる場所を知りたいです。税理士や健康保険会社、ハローワークなど、どこかで相談できるでしょうか。
育休中に、旦那の扶養に入って育休手当を貰ってることをバレないでやり過ごす方法はないでしょうか😭
今年旦那が法人化し、国民健康保険から、社会保険に切り替えると思うのですが、その際に私を従業員扱いにしようとしてるみたいです💦
旦那は、私が出産と同時に仕事を辞めたと思い込んでいます。
私が仕事してる頃は、生活費を分担してやりくりしてました。
出産してからは、旦那は仕事辞めて収入がないと思ってるので生活費は全て旦那のお金でやっています。
この育休中に、貯金をしたいのと、
私に手当が入ってることを知られると、充にされるので知られたくありません。。
実際、私は派遣社員でしたので、産休入ったタイミングで、派遣先の仕事は終了していて、派遣会社に登録は残ってるっていうカタチで、手当もらってます。
また、こういう事情があるので旦那には知られたくないですみたいな相談ってどこかにできるんでしょうか、、
税理士?登録する健康保険の会社?ハローワーク?
無知ですみません。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください😭
- ひなちゃん(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
ななみ
派遣会社に籍あってやめてないから扶養に入れないよ。
収入は0だから税扶養だけならはいれるけど?っていうのはダメですか?
実際育休手当は給料ではないから税扶養だけ入るって方多いと思いますし、私も年末調整の時に旦那の方で税扶養のだけ出してましたよ!
自分も正社員で自身で入ってるので社会保険の扶養には入ってないですけどね
ぴのすけ
ご質問の主旨としては旦那様にバレずに育児休業給付金を貰いながら旦那様の会社の従業員になり、社保の扶養に入る方法はあるか、ということでしょうか?それとも社保の扶養にはいらなくてすむうまい言い訳はないか、ということですか?🤔
前者であればまず無理かな…とおもいます。社保の扶養に入るにあたりご自分の会社の社保を抜ける必要かありますが、社保を抜ける=雇用契約を見直すということです。会社との話し合い次第ではありますが、場合によっては社保とともに雇用保険も脱退することになり育児休業給付金もなくなる可能性があります。それなら退職で(=育児休業給付金も終了)、となる可能性もあります。旦那様の会社の従業員になる、も同様にお勤めの会社との相談が必要かと思います。
そもそも旦那様は会社を辞めたと思っているとのことですが、復帰のお話などはされていなかったのでしょうか?言い訳を考えるにしてもそれによって違ってくる気がします🙁
-
ひなちゃん
そうですよね🥲
今の派遣社員の籍を抜いたら育休手当も終了すると思うのでそれは避けたいです。。
ちょっと妊娠中に色々ありまして、事情は割愛しますが💦
不仲な時期が長かった為、
復帰の話は今までしたことがありません。
ですが、今回このような話が出たので育休が終わるまでは扶養には入らずにいたいなと思いました。
そもそも、育休中に手当が出ることも知らないような無知な旦那です笑
が、調べたら一発でわかりますよね😮💨笑
なので、
仕事はやめたけど派遣社員に籍は残してるから今は扶養に入れないということを話しようと思いますが、
別にじゃあやめて切り替えればいいんでは?と言われると思うので、手当以外のメリットというか、そういうことを伝えられたらなって思ってます🥺- 1月16日
-
ぴのすけ
なるほど…🥺
(失礼ながら)無知な旦那様なら社保のために籍を残している、でいいと思いますが、保険料もったいなくない?と言われて免除だよ、で納得するかどうか…🤔さすがになんで免除なの?となりそうですよね…🥲
いつでも仕事に戻れるようにしてる、だとじゃあそのときに扶養抜ければいいじゃんってなりそうですしね…。難しい…💦- 1月16日
-
ひなちゃん
無知で助かる時もあります笑
なんで免除なの?
育児休暇中だからって言ったら、育児休暇ってそうなんだ!ってなって、調べそうなんですよね🥺🥺
手当があることがバレたとして、元々私実際もらってる給料低く伝えてたんで、大した金額ではないとは思ってくれそうですが(*;-;*)
こんなことばかり考えてて頭痛くなってきました😮💨- 1月16日
退会ユーザー
派遣会社の社保抜けるなら退職という形になるのが一般的なので、もちろん育児休業給付金も打ち切りになります。
なので、どちらかというと、旦那さんの扶養に入らないための言い訳を探す方がまだ可能性あるかと思います🤔
旦那さん、無知ということですから、「派遣社員は育児休業給付金がもらえないけど、育児休業だけ貰えるんだよ。育児休業給付金がもらえないけど育児休業取るメリットは社会保険料を会社が支払ってくれるから、厚生年金とかの加入実績も長く付けられるから!」とかどうですかね?🤔
旦那さんがもしも調べて「派遣社員も育児休業給付金貰えるみたいだよ」と言われたら「そういう派遣会社もあるみたいだけど、会社次第らしいよ!」とかどうですかね?😅
結構無理矢理かもですが😂
-
ひなちゃん
わー!その言い訳そのまま使わせてもらいたいくらい、いいです!!🥺✨
でも現実、派遣社員にも支払う義務があるって法律あったような気が…笑😭🥺
そしたら、1年以上働いてないから手当もらう対象になってないとでも言えばいいですかね笑
手当は貰えないけど、休暇は貰えるの?ってなりそうですかね🥲- 1月17日
-
退会ユーザー
法律的にはそうですね😂
なので、ネットで検索して調べられてバレないかは一か八かの賭けになりますが😅
でも、旦那さんの会社の社員になるってことは、いつかもし2人目とか出来たら旦那さんの会社の社員として育休取って育児休業給付金も貰えるようになると思うので、そこで色々調べられてバレないかは気になりますが😂- 1月17日
-
ひなちゃん
旦那の仕事は基礎工事なのですが、特に事務所も構えてるわけでもなく、登録してる会社の住所も自分家なので、しばらくは他の人を雇ったりとかはしなさそうなんですよねぇ😱
後々はわかりませんが🥶😭
色々考えていただきありがとうございます🥲- 1月17日
ショコラ
他の方へのコメントを読みましたが、要は育休手当をもらっていることを旦那さんに知られたくないってことですよね。
ちなみに、もし貰っている事がバレた時に旦那さんは怒り狂ったり、暴力などに発展しそうな人間でしょうか?
また、育休手当はお子さんが1歳になる前日までで、保育園に落ちて不承諾通知を貰ったらさらに半年延長できますが、いつ頃仕事復帰する予定なのでしょうか?
復帰せず、退社し、旦那さんの会社の従業員になるのでしょうか?
主さんは派遣で働いていたようですが、社保なのですか?
それなら、
「派遣会社にまだ籍だけ残っているから、社保は免除になっていて、厚生年金も加入している状態で居られるから、今変更とかは無理らしいんだよねー」って濁すですかね…
私ならあまり重く考えず、
「今は免除されている期間らしいから、変更手続きとかふると大変みたいなんだってー」とか、ふわふわーっとした言い訳言いますね。
-
ひなちゃん
そうなんです😭
手当を貰っている事を知られたくないです💦
バレたとして、暴力などはないですが、収入0だから、私が働くまでは生活費全額負担でお願いねって伝えていたので、
手当内緒にして実は貰ってましたってなると、ネチネチうるさくは言ってきそうです…😮💨旦那もお金キツい時期もあったので…
一応保育園の申請は出してますが、延長希望です!
育休使える分はフルに使いたいので2歳までですかね🥲
その後は退社してパートやろうかなって考えてました。
旦那の会社の従業員になったとしても、私には給料=生活費にしたいと言ってました、、
ので、従業員になったとしても、働くことはないですね😂
私は社保です!
いつまで免除されるの?って聞かれた際には、2年までとでも言っておきましょうか…- 1月17日
ママリ
手当もらえなくても休暇はもらえますよ😊
その場合は育児休業ではなく、育児休暇になります。育児休業は法的な制度で、育児休暇は雇用主が決める制度です。
1年働いてないから手当はもらえないけど、育児休暇は取れるからそれを利用して籍を残してると伝えるのはどうでしょう。
籍を残すメリットは保活とかどうですかね💦
4月に入れるには11月くらいに申し込みですが、申し込み時点で就労証明書が必要ですし。
旦那さんの従業員としての申し込みもできますが、決まってから派遣に登録して転職となると、役所への手続きが必要で保育料が変わったりと色々ややこしくなります💦
点数が変われば最悪認定取り消しの可能性もあります。
いずれ復帰する予定ならそのまま籍を残しておいて保育園が決まってから復帰する方がスムーズだと思うので、一応籍残してる…じゃダメですかね😭
-
ひなちゃん
なるほど…!🥺
実際は2年くらい働いてるのですが笑
派遣先が変わったり何回かしてたので働いてる年月までは流石に覚えてないから嘘つけるかな…と笑🤣💦💦
保活いいかもしれません!!あとは社保免除など伝えて、
復帰する予定ではいたから、一応籍だけ残してたって言おうと思います!
そもそも、旦那も法人化するとは思わず、、😮💨
皆様に、自分では思いつかないようないろんな言い訳考えていただけて有難いです😢- 1月17日
ママリ
育休手当をもらってない体でご主人の会社から収入を得た場合、
手当申請時にご主人の会社の印鑑なども必要になってきますから、どちらにしてもバレる気がしますけどね。
育休中に育休手当と重ねてもらっていいお給料は上限がありますし、
籍を置いている会社(派遣会社)以外で仕事していたら(ご主人の会社)双方からの社判がないと育休手当は申請できませんし、もちろんお給料が一定額以上でしたら、手当打ち切りになります。
確定申告もありますし。。。
手当のための保育園延長もできませんよね。
だって収入得ていることが役所にはわかってしまいますよ😭
ひなちゃん
あ、そうですよね😭
扶養に入るには、私がまず会社辞めないとですね💦
仕事は産休入った時にやめたけど、派遣会社に籍だけは残してるって話すればいいですかね(*;-;*)
籍を残しておくメリットというか、手当を貰ってる以外に何かありますでしょうか💦