
祖母の介護について、デイサービスの利用を考えています。要介護1の場合の区分支給限度額について教えてください。また、デイサービスの利用頻度や月の料金についても知りたいです。
同居の祖母が介護が必要な状態になりました。今は認定調査を終えて結果待ちです。
そこでデイサービスなどに通わせたいのですが区分支給限度額の意味が分かりません。
写真のようにもし要介護1の場合は月に16765円が支給される。それを超えたのは実費と言うことでしょうか?
また家族でデイサービスなどを使用している方は週何回、月の料金など教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ミニぶた(6歳)

はじめてのママリ🔰
16765円が支給されるのではなく、その額までは負担割合に応じての費用負担で大丈夫、16765円を超えるサービス利用は10割自己負担だと思います!
文章だと分かりにくいと思うので、認定が下りたらケアマネジャーさんについてもらえば全部説明してくれますよ!週何回どのサービスを利用するのがよいか、おばあさまの状態に合わせてプランを立ててくれるのがケアマネさんです!
コメント