※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の両親(父母)と自分の家族(自分、夫、子ども)が同居してる方い…

自分の両親(父母)と自分の家族(自分、夫、子ども)が同居してる方いますか?
メリット、デメリットありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供のことでお願いする時楽ですが日常生活で嫌な部分が溜まりに溜まって年に1.2回母とぶつかる事があります🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わりと珍しいケースだと思いましたが、ご回答頂けて嬉しいです😭
    年に1、2回かぁ…と思いましたが、溜まりに溜まってですもんね🥹

    • 5時間前
ママちゃん

上の子が生まれる前から3年弱同居してました!半二世帯住宅で玄関、キッチン、トイレ、リビング、寝室は別でお風呂は共同でした。
メリットはお金が貯まる。(家賃がいらない)いざという時に子どもを見てもらえる。大人の目があるという安心感。

デメリットは自分の親と旦那が嫌な気持ちにならないようにいつも中立の立場にいないといけないので結構しんどかった。やはり他人なのでお互い言いたいことは出てきます😅
お風呂の時間で気を遣ったり…

今は私達も家を建てて近くに住んでいますがちょうどいい距離感です🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しいご回答ありがとうございます😭
    お風呂のみの共有でも言いたいことは出てくるのですね…😱
    やはり中立の立場にいないといけないストレスですよね😭

    よければ追加でお返事いただけたらありがたいのですが、同居をしなくなったのは今のお家が建ったからでしょうか?

    • 5時間前
  • ママちゃん

    ママちゃん

    元々アパートの2階に住んでましたが、下の人に足音がうるさいと怒鳴られ…
    その時上の子を妊娠中だったので大人2人で住んでいました😅これで赤ちゃん生まれて泣き声が聞こえたら殺されるかも?と本気で思って(管理会社に相談したら精神的におかしい人なので難しいですと言われ…)このままでは危ないと思い、急遽実家に引っ越しました💦

    実家は元々祖母と半二世帯で暮らしていて、祖母が亡くなってからは半分使っていなかったので引っ越すことに。
    家を建てる話もあったので1年くらいで出て行くという約束でしたがなかなか土地が見つからず気付いたら3年くらい経ってました😂(父は最初から同居に反対はしないけど賛成もしない感じでした)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    そのような経緯だったのですね!
    みなさん急遽の対応でいずれ引っ越すというのがわかっていたのですね!
    ありがとうございます😭

    • 3時間前
  • ママちゃん

    ママちゃん

    すごく仲のいい家族でも同居はやはり難しいと感じました😢
    でもメリットも沢山ありましたよ😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました🙇🏽‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 1時間前