※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が最近抱っこマンになり、特に母親にしがみついて泣き止まない。しかし、外出時やパパがいるときは問題なし。どういう変化が起きているのでしょうか。

息子が、数日前から抱っこマン?すぎる
ようになりました💦
今までは朝起きてリビング降りてご飯作ってる間や
トイレや手を洗いに行く間などはひとり遊びをするか
笑いながら追いかけてきたりしてたのに
今は常に泣いてあとついてきて足にしがみつき
抱っこしないとギャン泣きし続けます😂
なので料理中は常に片手で、パパが抱っこ変われば
手を伸ばして抱っこされにいったのに
今はパパだとギャン泣き、、、

不思議なのは
出先での抱っこはパパでも大丈夫、
パパもいるときだと親2人が何か作業していても
ひとり遊びしたりYouTube見てニコニコ、
ということです😂💭

どういう変化なんでしょう?💦

コメント

deleted user

うちの子も全く同じ状況です!!!
時期的なものなのかなーと思ってました😂
パパ抱っこのくだりも同じすぎて笑ってしまいました🤣💓

  • ママリ

    ママリ

    同じ月齢ですね!!😳
    常にパパいや〜ではないのが
    本当に不思議です、、(笑)
    わたしの抱っこからパパに変わろうとすると
    全力で拒否します🤣

    • 1月17日