
男の子ママさん、所謂男の子らしい遊び(車や虫取り)全力で付き合えます…
男の子ママさん、所謂男の子らしい遊び(車や虫取り)全力で付き合えますか?
私は子供のころからピンクやフリフリ大好きみたいな、ザ!女子で、ポケモンの名前一匹も知らないレベルで男の子の遊びに興味がありませんでした。おままごとや家族ごっこ、シルバニアみたいな遊びは得意なのですが、ひたすらトミカで一緒にブーンブーンと家中走り回るような遊びが大好きな息子とうまく遊べません😢
全く楽しいと思えません。息子は男の子らしい遊びしかしません。どうやったら息子と楽しく遊べますか?
ジェンダーレスな時代に失礼します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
全力とはいえないですが、ある程度は付き合えます😊
私がめちゃくちゃ楽しいか?と言われたらそんなことないですよ😂
強いていうなら、男女問わず楽しめるもの(自分も楽しくなるもの)を探して取り入れるとかじゃないでしょうか?🤔
もしかしたらですが、ママさんが男の子の遊びに興味がないというように、お子さんも女の子の遊びは興味がないという傾向の遺伝だったりするのかも!?とも思うので、お互いが妥協できる遊びを見つけていっても良いと思うのと、楽しく遊ぶというよりは楽しくはないけど付き合ってあげるってスタンスでいるのもありかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
全然、全力では遊ばないです。
男の子ですが、ママはレゴ苦手だから〜って言ってやりません。ゲームも私が苦手なのでやらないです。子どもがやってる画面見てコメントするくらい。
虫は子どもも嫌いなので虫取りはしないです 車は夫がせっせとトミカ買ったりしてましたが3歳くらいでブーム終了しました。男の子ならコース買ったら1人で遊ばないですかね?
公園に行っても私は見守るだけです。
子どもは勝手に友だち作って遊んでます。私はおままごともごっこあそびも苦手なので見守るくらいが気楽です。
一緒に遊べるのはオセロとか釣りゲームとかトランプとかは結構盛り上がります😊
レゴとかの成果物を見せにきた時は褒めちぎってます。見せたら満足そうだし甘えてきた時に構うくらいです…あまり参考にならずすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
トミカブームが3歳で終わったと聞いてちょっと安心しました。我が家は車大量ですがコースなくて、ソファやテーブルがコースなので広範囲で本当に大変で😭専用のおもちゃも検討してみます!
見守る、近くにいるだけでも子供が満足そうなら私もそうしてみようと思います。無理に頑張ると大変ですもんね😂
コメントありがとうございました!- 7時間前

ママリ🔰
車遊びの時に、積み木やLEGOでお家やお店を作って、アンパンマンなどの人形を使ってごっこ遊びしてます〜🚗
「今日はいい天気だな〜☀️赤い車に乗ってスーパーに買い物に行こう!」とか、息子に「青い車に乗ってスーパーでバナナと牛乳買ってきてくれる?」など、お使い遊びとかに発展させてます😂
車を持ってブンブンするだけでは私がつまらなくって、勝手にストーリー作ってごっこ遊びにしてます(笑)そっちの方が頭を使うし、息子も楽しそうです😆
-
はじめてのママリ🔰
わー!素晴らしいアイディアですね!私もそういう遊びならできそうです😭とにかく車を猛スピードで走らせるだけなのでストーリーもなくてつまらなかったので、ちょっと展開してみようと思います。参考になるコメントありがとうございました。
- 7時間前
-
ママリ🔰
少しでもお役に立てたら嬉しいです〜✨
車遊びの中で、「ここは横断歩道だよ〜」とか、「あ、信号が赤だよ」」とか交通ルールを加えてみたり、目的地を増やして
病院で注射してもらったり、レストランで「ハンバーガー作ってくださーい」ってオーダーしたり、美容院で髪切ってもらったり🤗
あと私は虫が大の苦手なので、折り紙で蝉や蝶々、てんとう虫を作って、家の壁やカーテンにくっつけて勝手に虫取りしてもらってます🐞
全力で向き合うのはこちらもしんどいので、ぼちぼち付き合うので良いと思います😅- 7時間前

ます
私は私が興味ある遊び以外は付き合わないですー(笑)
ただ、車走らせるだけはイヤ。
でもプラカップでタワー作って、車走らせて倒すのは全力で手伝います。
レゴも
何作ってるかわからないのを手伝うのはイヤ。
でも『〇〇作りたいんだよねー』と作りたい物のイメージがあってその過程での相談は全く問題ないです。
屋外系はほとんどokですね。
今日も水風船投げ合って遊びました🎈

咲や
うちの息子2人は1人でトミカとかブリオで遊んでいるので、特に付き合ったことは無いです😅
虫はのびのび系の幼稚園でやってもらうことにして、私はノータッチです
今朝、旦那が家の側でバッタを捕まえてきて、小4長男が太郎と名前をつけていました😅
明日には虫籠から出すように伝えてあります

きなこ
虫取りやカブトムシ育てたりは何だかんだ私も楽しいので一緒にしてます!
ポケモンとかゲーム関係はパパに任せてます!
あとは虫のイベントとか、トミカ博とか電車や働く車のイベントとか、そういうのは思い出作りに行ってます☺️
うちは3人いますがそこまで男の子の遊び!って感じがなくて、どっちもいうも家でもパズル、折り紙、YouTube、ゲーム、外だと公園、水遊びって感じでザ男の子の遊びに付き合わないとって感じじゃないのでその点付き合うの大変…とかはないです😊
はじめてのママリ🔰
とても参考になるコメントありがとうございました!
楽しまないといけないって思っていたのですが、楽しくなくても付き合ってあげるだけでもいいんだって思えてちょっと気が楽になりました🙏