
義理母と義父が入院中と産後に泊まりで手伝いに来る予定ですが、義父の滞在が不安です。何日まで我慢できるか教えてください。
入院中と産後に、義理母に1週間くらいお手伝いに来てもらう予定でした。
もうすぐ出産なので、主人に予定を確認してもらうと、どうやら義父も同じ日数来るそう...。聞いてないんですけど...😱
そして、2人共我が家に泊まります。
義父が来るなら、退院後、出来るだけすぐ帰ってほしいんですけど、皆さんなら何日くらい我慢出来ますか😥?
上の子がいるので、私の入院中は何かしらフォローが欲しいと主人が希望しているので、その期間はお手伝いをお願いしようと思ってます。
日帰り出来る距離ではないため、泊まりは必須になります😭
授乳やら、いちいち気を遣いそうで、憂鬱です💦
- はじめてのママリ
コメント

初めてのままり
自分家なのに気を使うの苦ですよね😭
手伝ってくれるとはいえ私は何故か1時にそこまで仲良くないので3日で限界きそうですしかも泊まりなんて💦

はじめてのママリ🔰
仲が悪いわけではないですが義母だけでも自分の家に来てもらうのは正直気を遣いますね💦
私はズボラで全然きれいにしてないのでキッチンとか見られたくないです😂
義母には何をお手伝いしてもらう予定ですか?
上の子のお世話だけならお子さんだけ義実家に預けると言うのは難しいでしょうか?
私は出産、入院中はその予定です。
関係が良好で義母に甘えられるのなら自宅でもいいかなと思いますが☺️
-
はじめてのママリ
義母にはお料理などお願いしようと思ってました😊
上の子の時も1週間来てくれたんですが、1番は赤ちゃんと触れ合いたいって感じですかね✨その時は義父来なかったので油断してました😅💦
義母、義父共に関係は良好だと思うんですが、さすがに義父が1週間も家に泊まるのは落ち着かなさそうで😭
平日は幼稚園もありますし、義実家は車で5時間以上かかるので難しそうです💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか遠方なのですねー!
それは一度預けるのも大変ですね💦
私は1時間ほどの距離で保育園を休ませて預けてました。
赤ちゃんと触れあいたいのなら来てもらったほうがいいですね!
でも義父までいるのを想像するとなかなか😂
上で読みましたがご主人がおられるなら赤ちゃんの顔を見てもらって数日で帰っていただいても良さそうですね✨
帰る前に作り置きたくさんしてもらえたらいいですね😂- 1月14日

ななな
旦那さんも10日居るなら、義父母居なくても良いかも…と思います。
関係性にもよりますが、産前仲良くしていた義両親と、産後は価値観の違いで仲がこじれました。
新生児期は特に授乳も頻回ですし、私でしたら義父が来るのが必須なら、義母もお断りします。
-
はじめてのママリ
義父必須みたいなので今からテンション下がってました😭
遠方から赤ちゃんの顔見に来てくれるので、1〜2日だけゆっくりしてもらって、帰ってもらおうと思います😊
確かに産後は難しいですよね😥産後1週間も居られると、私もイライラしてこじれそうです🥲- 1月14日
はじめてのママリ
書き忘れてましたが、主人も10日ほど育休取得予定なんです。
上の子は幼稚園だし、新生児1人に対して大人4人...😅💦
義父は何も出来ない人で、家に1人で居たくなくて着いて来るだけなので...手伝いはしてくれなさそうです😭
義母だけなら気楽だったんですけどね💦💦3日も持たなそうなので、退院後1〜2日で調整してもらおうかなと思います💦
初めてのままり
新生児は基本寝てるだけなので大人4人は授業参観かなんかですかね?🤣
旦那さんが家事育児してくれるならはじめてのママリさんが休んでる時旦那さんだけでも良さそうですね🙆♀️