※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育補助で働く女性が、子供たちとのコミュニケーションに悩んでいます。自己肯定感の低い子に注意することで心配りが必要だと感じています。自身の幼少期の辛い経験もあり、子供たちとの関わりに敏感です。経験を積んで変わりたいと思っています。

保育士さんいらっしゃいますか?
保育補助で働いてるんですが、悩みが多すぎてこんな時間に起きてしまってモヤモヤと悩んでます。話聞いてもらえると嬉しいです😭💦

私は自分にも他人にも甘くて特に子供相手だと尚更甘い自覚があります。人の顔色を伺う癖もあります。
この子は言わなきゃいけない、言っても殆ど聞いてないしケロッとしてる、みたいな子にはそれなりに注意できるんですが、すぐ泣いちゃう子や自己肯定感が低いなと感じる子には言ってしまうと心の傷に繋がるんじゃないか、とかぐだぐだと悩んでしまって結局言い方を考えてるうちに他の先生が注意してくれます🥲
主任には、先生は優しいから子供達の心の拠り所になっていると思いますよ。と優しく言っていただいたのですが、なんだか情けなくて😭
自分自身、幼児の時の記憶が嫌なことだけしっかりあって、子供なりに心が傷つくような事が家庭でも幼稚園でも沢山あったので尚更敏感になってるんだと思います。

向き不向きで言うと向いてないんだとは思いますがやめたく無いんです💦
まだ歴も浅いのでこれから経験を積んで変わる部分もあるとは思うんですが、なにかアドバイスいただけたら嬉しいです😭
抽象的で文も下手なので難しいとは思いますが、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

あっくんママ

今は育休中ですが、保育士しています😊
全然情けなくないですよ😊
人によって保育感が全然違うと思うのですが、
きっちり叱ることができる保育士さんもいれば、優しく子どもに寄り添ってくれる保育士さんもいて全然いいと思います☺️

私も保育園に勤めたての頃は、
色々悩んでいました😞
経験積んでいけば、大丈夫ですよ🙆‍♀️
他の職員の子どもとの接し方を参考にしてみるのもいいですよ😋

  • ママリ

    ママリ

    勤め先も先生達の個性を大切にしてくれるので特に色々言われることはないんですが、うじうじと考えてしまう癖があって🥲💦
    友達の保育士さんも最初はよく悩んだと言ってたんですが、みんなそうなんですね💦
    先輩方をよく観察して自分のやり方も探していきたいと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

保護者側です🙇‍♀️
うちの子は優しく言ってくれる先生が大好きで見抜いて近寄ってきます笑

しっかり注意出来る先生もいれば優しく諭してくれる先生もいるでいいと思います。

ママリさんの文章を読んでいると相手の気持ちを思いやれる先生なんだなと伝わります。

優しいから園児から人気があるんじゃないでしょうか☺️

うちの子もみてほしいです!😆

色々感じて悩まれるかもしれませんが、先生がいてホッとする園児や保護者もいること忘れないでください😊

  • ママリ

    ママリ

    甘えん坊な感じの子は特に寄ってきてくれるので私も癒されてます☺️
    ありがとうございます😢
    朝からうるうるしてしまいました。今日も頑張れます😭!
    厳しいのに人気のある先生もいるんですが、そう言った先生に憧れていて迷走してました💦
    私は私でいいですよね😊
    凄く元気出ました!本当にありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月14日