※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mocha
お金・保険

こどものお金管理方法について悩んでいます。児童手当はジュニアNISA、お祝い金はジュニアNISAに変えたいが、不安がある。実際の管理方法を教えて欲しいです。

こどもが複数いらっしゃる方、こどものお金の管理方法について教えてください🙇‍♀️!

・児童手当
・お祝い金(出産や七五三等)
・お年玉
以上のような子供のためのお金って、どのように管理されていますか…?

我が家は児童手当はジュニアNISAに充てていて、お祝い金とお年玉だけ現金貯金しています。しかしお祝い金の額が上の子と下の子で随分差があることや、金利が少ししかつかない銀行に大金を置いておくことが気になっています😅お祝い金もジュニアNISAに充て、お年玉だけ現金貯金にする方法に変えようかなぁ…と考えているところなのですが、なんだかしっくりきません🌀

3人目が生まれる前に、これからどのようにこどものお金を管理していくか決めたいと思っています。みなさんの実際の管理方法からヒントを得たいと思っているので、よければ教えてください🥺

コメント

うー

うちはお年玉だけ子供それぞれの通帳で現金貯金です
これは大きくなったら本人に渡します
子供本人がもらったものという認識です

お祝いや児童手当は一人一人では分けていないです
これは親がもらったものという認識です
今後高校生大学生とかになればお祝いは本人がもらう感じだと思うのでそしたらそれは本人にってなると思いますが…

  • mocha

    mocha

    ご回答ありがとうございます🥰お年玉だけそれぞれの通帳に入れて、お祝いや児童手当は親が管理にしようかな…と思っていたところでした!

    お祝いの金額などは何かにメモなど残してますか?🙄お祝い金や児童手当を特別に分けずに管理されていると思うのですが、どんなことに使われていますか?🤔親名義の口座で預貯金でしょうか?差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 1月14日
  • うー

    うー

    家計簿にメモしてたと思うのですがどこかに行ってしまいました😅

    親の口座にそのまま入れてます
    これだけもらったからこれだけ何かに使おうとかではなくて、積み立ての保険や積み立てニーサとかで親の収入も合わせてで運用してたりです

    うちは共働きで夫収入、私収入、児童手当なども全部ひっくるめて、これだけ年間で収入があって、これだけ予算かかるから、この分は貯金、運用とかって分けてます⭐️

    児童手当子供たちがもらった分でそれぞれに分けたら3人目だけめっちゃ高額になりそうですしね〜😁

    • 1月14日
  • mocha

    mocha

    私も2人目のメモが紛失しました😅捨てちゃったかもです…。笑

    児童手当は生まれた月や第三子がたくさん貰えるとかで不平等だなと思って、ジュニアNISA一括管理に決めたのですが、お祝い金もこんなに差があるとは思わなかったです!大金を金利の低い貯金として長期間置いておくのは勿体無いので、やっぱり親名義で管理しようと思います💡ありがとうございました✧*°

    • 1月14日
winds

児童手当やお祝いは投資に回しています。
お年玉も今までは一緒にしていたのですが、今後自分でほしいものが出てきたりもあるなぁと考え直し今年からお年玉や子供に好きなものかってね、と渡されたお金は、それぞれの預金口座に入れるつもりです。
お祝いなど大きいお金は教育資金として今までどおり投資に回します。

  • mocha

    mocha

    ご回答ありがとうございます!お年玉だけこども口座へという考え方をされる方も多いのだと知れて良かったです♪私の周りの友人と話をすると、児童手当もお祝いもお年玉も子供名義口座にしている人が多いので、我が子が可哀想なのかな…なんて思ってました😂使い込んでしまうわけではなく、ジュニアNISA等の資金にして教育資金にする予定なんですけれどね🥺

    お祝い金の金額などは何かにメモされていますか?よかったら教えてください🙇‍♀️

    • 1月14日
  • winds

    winds

    同じですね。
    教育資金ですし、結局は余れば子供に渡してあげればいいと思うので可哀想じゃない!と思ってます笑

    私は大雑把な性格なのでメモしてなくて、するなんて思ったこともなかったのですが、先日他の方が質問されてて、みんなメモしてるって書いてあって、そういうものなのかーとびっくりしました🤣

    • 1月14日
  • mocha

    mocha

    可哀想じゃないですよね🥺笑!ありがとうございます🥰

    最近いとこのところに子供が生まれ、私の母から「叔父さんにいくらお祝いもらった?同じだけ包まないと失礼だから教えて。」と言われ…なんとか1人目だけはメモしていたのでよかったのですが、今後のためにも記録しておいた方がいいのかな…せっかく書いても失くしそうだな…となっています。笑

    • 1月14日
  • winds

    winds

    みなさん別のメモで残されている方と、通帳に記入している方がいました。
    が、我が家はジュニアNISAしかもネット証券なので通帳がないので無理ですし、私もメモなくしそうです🤣
    きっちり子供口座に貯金している親御さんがメモってる印象でした!
    たしかに今後お祝い渡したりするときに便利ですよね。
    とわかってても今後もメモしないです、私は笑

    • 1月14日
  • mocha

    mocha

    今までは通帳に記入していたので失くす心配がなかったのですが、お祝い金まで投資に回すとさすがに記録できないです🤣!無理のない範囲でやってみようと思います✧*°ありがとうございました❣️

    • 1月14日
ママリ

我が家は児童手当は学資保険の支払いに充ててましたが年払いの10回払いにしておりましたので、上の子から9歳を過ぎてから順次ジュニアnisaへ投資しております。

お祝い金とお年玉はそのまま銀行です。このお金で減る可能性もある投資は考えられませんね。確かに増えることはあまりないかと思いますが、
確実に子供の手に渡したいと思います。
額に関しては確かに差がありますよね。
義実家は男児優勢がまだまだ根強く残っており、お祝い金の額もかなり違います。

ですので渡す頃に均す予定です😊
この中から、免許取得や成人式のお着物代など出す予定でおりまして、結婚の時に200万円くらいは渡せるだろうと予測しております✨

  • mocha

    mocha

    なるほど🙄!そういう考え方もありますね✧*°せっかく頂いたお祝い金を投資で減らす可能性があるというのは、なんだか頂いた方に失礼な気もします!うーん、悩みます🤔親名義の預金から、200万円くらいずつなら投資で目減りしている時期でも子どもに渡せそうなので、投資するか貯金しておくか、3人目が生まれるまでにまたよく考えてみようと思います🥰ありがとうございます♡

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ


    今は賢く増やしてあげないとですから、悩みますよね💦

    私の場合は、
    子供が小学生になった頃からは、お祝いで○○からいくらもらったよ。お礼の電話しましょうって伝えて来ましたので、自身ががどれくらいのお祝いをもらっているかわかっていますし、
    それを減る可能性もあるところへの投資は主さんが感じられたように失礼に感じてしまいました😭

    その額が500万円とかあるなら考えてしまいますが、
    200万円程度でしたら(我が家はこのくらい)そのままにしてあげます🙆‍♀️

    • 1月14日
  • mocha

    mocha

    とても参考になりました✧*°ありがとうございました🥰

    • 1月14日