
コメント

☺︎
あくまで目安なので、活動量や体重によっても変わってきますよ😊お腹の張りや硬さを見たり、うんちの回数や性状を見た上で目安量より多めにあげてました👏🏻☺️⭐️
☺︎
あくまで目安なので、活動量や体重によっても変わってきますよ😊お腹の張りや硬さを見たり、うんちの回数や性状を見た上で目安量より多めにあげてました👏🏻☺️⭐️
「離乳食」に関する質問
SNSとかみなさん離乳食色んな美味しそうなのを作ってる方が多くて、私なんか野菜単品メニューばかりでやはり栄養偏ってしまいますか?💦 あと6ヶ月から離乳食始めて今8ヶ月なのですがやっと2回食になりました💦 今考えれ…
お茶について教えてください🥹 離乳食をはじめて1ヶ月くらい経ちます 離乳食の時に麦茶をスプーンで掬ってあげてますが、量はそんなに飲めてないです(スプーン3〜4杯くらい) 最近コップ飲みの練習をしていますが、これも…
ミルクの後の離乳食で嘔吐しましたが、様子見で大丈夫でしょうか? 2回目の離乳食の際、あまりにも口を開けてくれずずっと指を吸っていたので先にミルクをあげました。半分ほど飲ませてから離乳食にしたかったのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね😳
インスタで、すごいタンパク質量を細かく計って食べさせてる人がいたので
あれ、私あげすぎ???と怖くなってしまって😖
すみません、教えてください。。
娘、体重は標準、うんちの回数は1日平均5回くらい(量は様々です)
て感じなのですが、目安量より増やしても良さそうですかね😖?
☺︎
タンパク質だけはあげすぎない程度にしてますが、毎食というより1日のトータルで考えるようにしてます😊出かけたりBFを使うと、どうしてもタンパク質を摂りにくいのでそれ以外の食事の時に調整してます😊⭐️
その感じだと目安量より増やしても問題ないと思います☺️ただ、食後に更に欲しがって泣いたりしなければ無理して増やすこともないかなと思います👏🏻☺️あとは食後のミルクや授乳量にもよりますね🥺うちは食後のミルクは飲まず、食べたそばから欲しがって泣くことが多かったので様子見て増やしてました😂💦ある程度硬さのあるものが食べられるようになってくると、噛む回数が増えて満腹感も少しずつついてくるんだと思います😊
ママリ
なるほど!ありがとうございます😖
様子見ながら量を増やしてみます😊⭐️