
保育園に子供を預けてフルタイムで働いている方へ。朝の時間配分について相談です。保育園は7時開園、仕事は8時スタート。朝の準備時間や移動時間を考慮して、起きる時間は何時頃でしょうか?
保育園に子供を預けてフルタイムで働いている方に質問です。
私は来年の4月から保育園に預けてフルタイムで仕事復帰する予定なのですが、時間配分についてどうされてるのか質問です。
預けたいなと思っている認可保育園はどこも7時から開園です。
私の仕事開始時間は8時です。
家から保育園までは車で15分で着くところです。
会社は近所なので家から歩いて5分あれば着きます。
朝に洗濯や食事や授乳をする時間を考えて何時くらいにみなさん起きてるのでしょうか❓
- まっつぁん ☆(8歳)
コメント

はじめてのママリ
今は育休中なんですが、フルタイムで働いてます。
7時に家を出て、18時頃に帰宅の日々でした。朝は5時半〜6時に起床して、自分の身支度をして子供を起こしでご飯食べさせて、って感じです。
家事は朝は余裕無いので夜やってました。
まっつぁん ☆
そんな感じになりますね😱
帰ってから洗濯と夜ご飯ですよね💦💦
てか、その前に認可に入れるかな