※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👨‍👩‍👧‍👦(ゆりね こうき)ママ
子育て・グッズ

離乳食時の行動についての質問です。今月23日で8ヶ月になる男の子を育て…

離乳食時の行動についての質問です。

今月23日で8ヶ月になる男の子を育てています。

娘の時はそれほど苦労した記憶がないので、2人目にしてとても苦労しています💦

一つ目は、ご飯の時にちゃんと座って食べてくれない事です。(おすわりはできているのですが、よそ見やウロウロ等で集中していない)

二つ目は、モグモグしないで丸飲みに近い感じでごっくんするので、喉に詰まってむせたり、えづいたりしてしまいます。(先日は市販の離乳食のパスタを詰まらせて窒息しかけました💦)

三つ目は、ご飯を口に入れたそばから指を突っ込んで指しゃぶりをする事です。

一つ目に関しては、初めのうちは座ってくれますが少ししたらギャン泣きになり、そこから食べるのを拒否します。でも、ミルクはしっかり飲みます。その後口をチュパチュパ鳴らしてご飯の要求?をしてきます・・・
※以前にミルクと離乳食を逆にしましたが、機嫌が悪くなり最悪だったのでその方法は無しでお願いします。

二つ目に関しては、みじん切りでも丸飲み、四角くても丸飲み、少し長くても丸飲み、柔らかくても丸飲みに近い感じでモグモグしてくれません💦
ハイハインは食べる時にモグモグしてるので出来ないわけではなさそうなのですが・・・
歯も生えるのが早く、下の歯は4本目、上の歯は3本目が生えかけています。(生えかけを含めて計7本)

三つ目に関しては、なぜそのような事をするのか全く分からないのですが、毎回やるので困っています💦

気になる事を三つ挙げましたが、一番不安なのは二つ目のモグモグしないで丸飲みしてしまう事なので、いい解決方法があれば教えて頂きたいです(T_T)

コメント