※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

旦那が帰ってこないため孤独で育児に追われ、精神的に追い詰められています。支える人がいなくて困っています。どうしたらいいでしょうか?

助けてもらいたいけどどうしたらいいか全く分かりません
アドバイスくださいお願いいたします

旦那は単身赴任でいません、月に1.2日帰ってきますが今年からは2ヶ月3ヶ月帰ってこないそうです。

親、兄弟いません。近くに友達も頼れる人もいません。
義両親は近くにいますが仕事をしてるので頼れるタイミングが決まってますし
病気に理解はなく頼ると余計大変になったりします。

車もなくてどこに行くにも徒歩、バスもありますが大変であまり使用したくないです。

育児ノイローゼ気味で明日病院にいきます。

ファミサポは頼んでましたがあまり…でした。

児童相談所、保健センター相談しましたが子供を施設に預けたくないなら何も出来ないと言われました。

保育園利用したいと申し込みましたが空きがなくダメでした、
一時保育申し込み登録しましたが片道1時間歩きなので難しく断念しました。

旦那に帰ってきて欲しいと言いましたが生活できなくなる社会ナメるなと言われました。


最近イライラが止まらなく首を掻っ切って死にたくなります
発狂したり心臓も痛く涙が止まらなくなります
自傷行為もあります

旦那に相談してもめんどくさい、ガキかよと言われ喧嘩になり音信不通になってしまい…私は誰に頼ったら良いのでしょうか
まだ見落としてる頼れる場所があるのでしょうか?

アドバイスくださいお願いいたします

コメント

🐱

離婚して養育費もらって住みやすい地域に引っ越すのがベストな気がします。
義母さんはお休み取ったりしてくれそうですか?
旦那さんに言われたこと義母さんに伝えてみて、相談してみるのもいいと思います。
あとは旦那さんと話して車を買うことにする。とか。

近くにいれば助けたいと思いました。
他人の私が文章でこんなに心配になるくらい大変な状況なのに、旦那さんにこの状況伝わってないのが怖くてしょうがないです。

  • はな

    はな

    ありがとうございます…
    義母はお休みは取れないそうです😔

    旦那に言われた事を義母に伝えた事ありますが夫婦なんだから2人でどうにかしてって感じです。

    車は家にありますが免許自体ないのです😣

    ありがとうございます…
    旦那はスナック行けたりゲームしたり自分の時間をもてる今の生活を続けたいみたいです
    離婚した方がいい気もしますが
    離婚したらきっとすぐに彼女が出来て養育費を貰うことが出来なくなる。
    今の時点で収入はかなり低く20万程

    今以上に義両親に頼りにくくなる

    自分側に頼れる人が0なので懸念してしまいます…

    • 1月12日
ママリ

最低な旦那さんですね、、
いつも家事育児一人でやっててすごいです!お疲れ様ですですほんとに。
下の子3.4ヶ月のときが1番きつくて産後うつになりました。
そんな旦那さん、離婚は考えずですか?🥲
今すぐにならベビーシッターはどうですかね、、?
誰かと話して気が紛れることもあるのでそれなら家事代行でおまかせしちゃうのもいいとおもいます!

  • はな

    はな

    ありがとうございます…

    上の方にもお返事させて頂いた通り

    収入は20万程と低い
    離婚したらすぐに彼女が出来て養育費を貰うことが出来なくなりそう
    義両親に今以上に頼りにくくなる
    自分側に頼れる人が0

    という理由で離婚を踏みとどまってます😔

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    養育費の件に関しては公正証書などでまとめて、1度でも支払いが遅れたら差し押さえなどの項目を作ってみてはどうでしょう?
    収入20なら暮らしやすい地域(保育園の空きがある、家賃が低いなどなど、、)場所に離婚して引越しフルタイムで預け母子手当もらった方がよっぽどラクになると思います🥲

    • 1月12日
  • はな

    はな

    確かに…引越してフルタイムもありですよね!ありがとうございます

    保育園がダメだったので働くって考え抜けてました!

    • 1月12日
ぴよこ

1人で3人も、本当にお疲れ様です。
うちも3人いますが、保育園に行っててそれでもいっぱいいっぱい…
自宅保育で3人は本当にすごいです。
もともと一緒に住んでないような旦那さんだから、子育ての大変さなんてわかるわけないですよ。言っても伝わるわけないです。
本人も分かろうともしてないし…
一緒に住んでても分かろうとしない男は育児の大変さなんて微塵もわかってないですから。
お前の子なのにふざけんな、て感じです!
分かろうともしてくれない旦那さん、支え合う相手ではなく切り捨ててしまったらダメですかね?💦
金銭的にやはりきついですかね…💦

  • はな

    はな

    ありがとうございます!

    今は保育園空きがなくて…
    4月から幼稚園なので楽しみです!

    もともとは一緒にくらしてましたが去年の2月から単身赴任になりました。

    次女は亡くなってしまい
    次女の死や離れて暮らした事から旦那とは色々成長出来たと思ってましたが残念です。

    私の方が旦那に切り捨てられてる感じですね😔

    • 1月12日
レイ

大丈夫ですか?旦那さんとは今でも連絡とれませんか?
今の家は持ち家ですか?賃貸ですか?
もう2、3ヶ月も帰ってこないのならば、子育て支援や職場支援している自治体探して移住生活してみてはどうですか?
だって、そこに住んでる意味ってって思いませんか。
過疎化が進んでる自治体とかって色々寄り添って考えてくれそうな気がします。そういった自治体を探して相談してみてもよいかも。今はオンライン相談もありそうですし。

  • はな

    はな

    ありがとうございます

    旦那とはまだ連絡とれてません
    一応LINEは送ればきますが怒ってて「はい」とかしかきません

    賃貸で先月越してきたばかりなんです😔

    • 1月12日
  • レイ

    レイ

    旦那さんが1番の理解者でいてほしいのに、つらいですね💦

    引越ししたばかりなんですね😭
    それじゃあ、なかなかそれも考えるのは難しいですよね💦
    なんか、最近そういう移住サポート自治体とか空き家バンクとかを私が調べてみてたので、こんなんあるんやと思ってみてたんです。

    • 1月13日
  • はな

    はな

    もうこのまま旦那とはフェードアウトするのかな…と思います

    明日か明後日精神科にいくつもりでいます😔
    私には子供達がいてくれてるし
    旦那が頼れないなら育児ノイローゼ治して前向きにならなきゃですよね

    引越したばかりだし、幼稚園とかも決まってるので今更…と思いますが移住サポートや空き家バンク調べてみてみます😊

    • 1月13日
  • はな

    はな

    今空き家バンク見てみました!
    凄いですね!引越し前に早く知りたかったです😭

    幼稚園が決まってたり犬がいるので物件探しはかなり条件が厳しいのですが…こんなに戸建ての賃貸があったりすごいですね!

    • 1月13日
  • レイ

    レイ

    誰だって、頼れる人がいない、24時間子どもと一緒は精神的に疲れます!
    ノイローゼにもなりますよ!
    コロナ禍やし、それもストレスですしね😫
    でも、はなさんはここに相談してるってことは少しでも前を向いて進みたいって思ってるからで、もう既に前向き思考やと私は思ってます🙌

    • 1月13日
レイ

オンライン相談するだけでも、これから少しずつしてみたらどうですか?
自治体も来てほしいから、犬の交渉やったり、家賃の交渉やったり、役場の担当の方が色々聞いてくれると思います。
きっと、優しく対応してくれるはず😊
幼稚園も保育園も空きがあったりする自治体がきっと多いのでは?と思います。

てか、助成金やったりとか、なんか色々凄いですよね🧐

  • レイ

    レイ

    こっちに書いちゃいました笑

    • 1月13日