
旦那に対して嫌悪感を抱いており、離婚を考えていますが、経済的な理由や保育園の問題で進められない状況です。ストレスが溜まり、子供にもイライラしてしまうことに悩んでいます。
旦那って必要ですか?
いま旦那に対して好きでもなく、ただうざい、イライラするの感情しかありません
こどもの面倒見てと言ってもずっと片手に携帯
長男が生まれた後なんかSNSで裏垢作ってたクソ野郎です
普通なら離婚だと思います。ですが、そう簡単にはいけず…
自分が専門学生のころ共通の友達の紹介で知り合い、付き合いました
もともと実家が好きではなく(暴力などあったため)旦那の家にいたりして、子供ができ結婚しました。
実家を家出のように出たため、高校、専門で貯めた貯金の口座などは自分の母が持っていて、全額使われてしまってます。なのでいわゆる貯金がないため離婚に進めずです😭
貯金さえあれば離婚して離れられるのに。と思ってしまい、働きたいけど頼れるとこがない、保育園も決まらない。という状況です。
産後のメンタルもあるのかもしれませんが、旦那がとにかく嫌だ、イライラする…ストレス発散もできずこどもに対してもイライラする…
なかなか吐けずここでつぶやいてしまいました。すみません。
- 🐭(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)

レンコンバター
その旦那様は必要なさそうですね。
とりあえず子どもが3歳になるまで耐えましょう!
幼稚園保育園無償化なのでそこがチャンスかな?と。。
それか役所に相談しに行ったらシングルになるための色んな支援?教えてもらえるかもしれません。
いつぞやのときに備えるのは必要ですね💕

♡miffy♡
旦那いらない✋にいいね×100

ゆり
産後は感情のコントロールがきかなくて大変な時期ですよね。
旦那さん嫌いならさっさと別れるべきです。
シングルになった方が手当てでるし、婚姻費用、養育費を旦那さんに請求して別れた方が精神的に良いと思いますよ。
夫婦不仲になると子供に悪影響しかないです。
でも、「旦那さんの家にいたり」と書かれてたので、家に住まわせてくれる優しさがある旦那さんなのかなと思いました。
コメント