
妊娠36週の女性が、入院費用を元旦那から借りたことで夫との関係が悪化しています。夫はこの件を理由に離婚を考えており、女性は自分の行動が正しかったのか悩んでいます。どうすれば良いのか分からない状況です。
どうするのが正解なのかわかりません
36週の妊婦です。
旦那とはお互い再婚で私の娘のことを凄く可愛がってくれてたくさん考えて再婚を決めて結婚しました。
4月の頭に切迫早産で入院したのですが恥ずかしい話、貯金も作っておらず入院費用が払えないと言う状態になってしまいました。
私の父親がその1週間前に事故で動けなくなってしまい、入院。
それもあり実家にお金の援助を頼むことが出来ませんでした。
旦那には入院費用が払えない、どうしようと入院中に話をしましたが俺は知らないと言われてしまいました。
保証人は私の父親、旦那の父親になって貰えないかと話をした時に俺の親父は無理、と断られた事、旦那に相談したけど俺は知らないと突き放されてしまったこと、自分の親にはこの状態で頼れないと
自分の中でどうにかしないといけないと思い、借りたくないけど元旦那に連絡をして入院費用を借りました。
付き合ってる当時元旦那にはもう関わらないでくれと言われてたこともあり、ものすごく悩みましたが払えずに保証人の父親に請求が行ってしまったら困ると切羽詰まった状態の中で出した答えが元旦那にお金を借りるという答えでした。
最初は旦那にクレジットで払えたと嘘をついていましたが、クレジットで払えてないというのが旦那に分かってしまい、そこで実は元旦那に借りたと話を正直にしました。
この事をきっかけに旦那がもう一緒に暮らすのは無理だと。
どんだけ考えても俺の気持ちは変わらない離れてもらいたいと言われてしまいました。
確かに世間一般的にどんな状態でも元旦那に頼るのは間違ってると思います。
だけどその時はそうするしか無かったと思って行動しましたがそれによって旦那を傷つけてしまいました。
自分が出した答えが間違いだったとすごく反省してます。
このまま旦那の気持ちを受け入れて離婚すべきなのか
どうしかして元に戻れるように努力して行くべきなのか
どうすればいいのかわからないし、あの時どうするのが正解だったのかもわかりません。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 8歳)
コメント

あ
旦那さんの中ではどうするのが正解だったのでしょうか?
俺は知らないって言ってたんですよね?
私だったら逆にこっちから離れたいですけどね。
ままりさんは金銭面などで離婚出来ないなどでなく感情的にも別れたくないのですか?

はじめてのママリ🔰
切迫早産での入院大変でしたね😭
他人がどうこういうのは検討違いなのかもしれませんが、もしシングルでやっていけるのであれば離婚を受け入れることも視野に入れていいのかなと思います。
1番引っかかるのは家族になり、更には自分の子を身ごもって大切に育ててくれている奥さんの入院費用を知らないとおっしゃったことです。旦那さんからしたら元旦那さんに頼ったことが嫌なのかもしれませんが元はといえば旦那さんが突き放したことがきっかけですよね、、、。
もし元に戻れたとしても今後同じようなことが何度もあると思います。その度に知らないと言われたらあなたもお子さんも傷つきお辛い思いをされるのではないかと思います。
私は別理由で離婚していますが、つわりで入院し入院費用が高すぎることを当時旦那に伝えた時自分で払いなよと言われてかなりショックでした。結局は冗談のつもりだったと後から言われましたが冗談でも許せない出来事でした。
お金のことはこれから先もついてきます。産後働けない期間、何があるかもわかりません。でも助けてくれるわけじゃない。それならお別れして受けられる行政サービスをお受けになった方がいいのではないかなと一個人としては思いました。
でも沢山考えた再婚だったと思うのでできる限り話し合いができたらいいですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
何をどう話しても元旦那に借りたことがやっぱり許せないと言われるばっかりで。
仮に今離婚しなかったとしても今後無理になることしか考えられないと言われてます。
子供のために離婚が1番なのか再建するのが1番なのかとっても悩みます。
入院中、妊娠中の旦那からの冗談では通らない発現ってほんと許せないですよね。
本来であれば4人で一緒に暮らすのがいいんでしょうけど、その道はもう諦めた方が良さそうですよね。- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが元旦那さんとの関わりがあることに嫌な気持ちを持つことはわかりますが、その前にまず自分のした発言や行動を考えてほしいですね🥲
今回の出来事全てママリさんが悪いわけではありません。お互い足りないところがあったはずです。全ての責任がご自身にあるなんて思わないでください😭
私が言うのもあれですが家族の形はそれぞれあると思います。何よりお子さんはお母さんが幸せであることが1番だと思っています。
お子さんのためにはもちろんですがご自身のためにもいい道が見つかりますように。
何かあればここで話を聞くことはできますし沢山の経験などを教えてくれるママさんがいますからね!私も沢山このアプリを頼ってるのであまり無理しないでくださいね😭- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
どんな事があっても元旦那に頼るなんて有り得ないだろって考えみたいです。
もちろん旦那側の両親もそう思ってるようです。
自分が言ったことはもう無しになってるんだろうなって感じがします。
何が子供にとって1番いいのかしっかり考えて決断したいと思います🙇🏻♀️- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
大人なんだから頭ごなしじゃなくてなんでそういう行動になったのか原因を旦那さんも考えるべきですよ!!!
でも言った本人ってあんまり覚えてなかったり悪気ないしって言うんですよね🥲
今から出産も控えていらっしゃるのに、、、😭
お体も大事にされてください😭- 6月23日

Yちゃん
大変でしたね...
旦那さんとの子なのに、入院し金銭問題が大変なのに旦那さんに突き放されたらそうなるのもわかります😓
自分から知らないと言っておいてもっと相談してほしかったなんて後付けにしか聞こえないですけどね...😑
今後旦那さんが変わるのであれば話し合うべきですが、変わらないのであれば私なら離れるかもしれないです💦
あたしは元々未婚で上の子を産んでます。今のお腹の中の子も未婚で産む予定です。
確かに経済的に大変ですし、息子にも寂しい思いいっぱいさせてきてるのは事実かもしれません。
でも、代わりにどんな家庭よりも愛情だけはいっぱい注いできました。
息子に、ママの子でよかった。って言われた時は本当に嬉しかったです。
男に頼らなくても金銭的に辛くても息子には愛情が届いてくれてたんだなと思いました。
父親がいるからいいとも限らないですよ!
もしお腹の中の子が生まれてお腹の中の子だけ可愛がって娘さんは雑に扱われる可能性もある話です。
男には母性本能がないですし、そんな器用に自分の子と血の繋がりのない子を平等に愛情注げる人は少ないです。
身体も大変でしょうし、悩む事いっぱいあるかもしれないですが、子供たちに何が本当にいい事なのか見つかるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
あの時どの判断をしてれば正解だったのか全くわからないです。
突き放されたらそれ以上相談なんて出来るわけなくないか。と思うのは私だけなんですかね。
本人は俺の考えは変わらないと言っていますが、昨日話し合いをして最後にもう一度考え直して欲しいと伝えたら考えるとは言ってましたが。
お腹の子だけを可愛がって娘が雑にってのは結婚前、妊娠前から不安要素ではありました。
この状態になったらその不安はかなり上がりますね。
ありがとうございます- 6月21日
-
Yちゃん
私でもそんな事言われたらそれ以上相談しなくなりますょ...
ママリさんの気持ちも大事ですし、娘さんの気持ちも大切にしたいですね🥺
シングルを経験されて大変な思いもしてきてると思うのでね...
娘さんも懐いてるならなお傷つかないか心配ですね🥺
話するだけでも心が落ち着くと思うので話せる人に話したりこうゆう場所でも色んなママさんの意見も聞けると思うので一人で抱え込まないでくださいね😊- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も私に裏切られたと思ってるかもですけど正直私も裏切られたというか。
それなのに俺の気持ちが無理だからで終わりにしようとするのは違うんじゃないかと私は思うんですけどね。
娘のこと、お腹の子のことを真剣に考えて答えを出そうと思います。
優しいお返事ありがとございます🥹- 6月21日
-
Yちゃん
先に裏切ったのは旦那さんだと思いますけどね...
夫婦なんだから支え合うのは当然です!
しかも妊婦さんですよ🥺
結婚までしたのだから俺の気持ちだけでではなく、逃げずにちゃんと向き合って欲しいですね...
1番は旦那さんが考え直して自分のとった発言を認めて謝ってくれるといいですね!
過ちは仕方ないことです。
でもその後にちゃんとごめんなさいが言えるかどうかが大事なことですからね😊- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
先に裏切ったのが自分って言うのも認めたくないのか?と言うくらい
俺だけが傷ついてるって感じなんですよねー。
どんな事があっても元旦那に借りるのだけは違うと、まだ消費者金融に黙って借りてた方が笑えたわと言われましたが、そんなの結果論ですよね🤦♀️
俺の気持ちは無理から変わらない。けど無責任なことをしたくないから立ち会いはするとか訳の分からないことを言っているので全く理解が出来ません。
無責任なことをしたくなければ俺の気持ちが無理って思ってるから離れるって選択肢は無くないですか?笑
なのに無責任って思われたくないからだけの理由で立ち会いはするなんて都合のいいかんがえですよね。
このことをどう伝えれば貴方が間違ってるってことが伝わるのか考える日々です- 6月22日
-
Yちゃん
あたしならボロクソに言ってしまいます...💦
あたしは未婚でパートナーとは結婚する予定はなく、ただ出来る限りの事はすると言われました。
でも何も寄り添ってくれず、自分の事ばっかで、そろそろ喧嘩売るか...と😅
その時にボロクソに言いました🤣
妊娠中に1番辛い時、不安な時に寄り添ってくれなくて、出産後育児や教育しようなんてどの口が言っとんじゃ!今のまま何もしないなら、誕生日も名前も会わせるわけないだろ!!そんな都合のいいようにあたしの大事な大切な子に簡単に会えると思ったら大間違いだかんな!あたしのサンドバッグくらいにしかなれないくせにゴタゴタ言ってんじゃねーよ!
と言ってやりました🥰笑
その喧嘩依頼寄り添ってはくれてますがまたしばらくしたらそれもなくなるのでまた喧嘩売るつもりです笑
それくらい言わないと男ってわかんないんですよね...
お腹の中で人間が育てる事がどれだけ大変かなんてわかってほしくないしわかってるとも言われたくないですが、気遣いが出来ない男にはズタズタにしないと自分が被害者みたいな感じになるので😑
こっちが被害者だわ!って思いますが💦- 6月22日

こちょ
私なら離婚します。
入院費用の事を、俺ら知らないと言われた時点で、私からお別れします。
というか入院の保証人を、どうしてママリさんの父親が?夫が保証人になるべきじゃないの?と思ってしまいます。
自分の子でも、そんな対応を取る人なら、今後が思いやられます。
私はシングルマザーの時に出会った男性との間に子どもが出来て、妊娠中に色々な裏切りにあって別れ、シングルマザーが未婚で2人目を産むという、ママリで相談したらバッシング受けそうな人生でした。
でも、未婚で産んで良かったです。その後は必死に頑張って働いて、貯金して。一戸建て建てて子どもたちと楽しく暮らしていました。
今は再婚して、さらに幸せになりました。
そんな状況を、受け入れてくれる今の夫と出会ったからなのですが。
必死に頑張れば、シングルでも大丈夫。というか、その方が良いかもしれませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
保証人は別世帯の人では無いとダメと言われたので私の父の名前を書きました。
書く前に旦那の父親に出来ないかって聞いたんですけどね、直接確認することも無く、俺の親父は無理。で終了。
昨日から陣痛が始まったようで入院してますが今回の保証人の欄は旦那側で探してもらおうと思ってます。
友達には嫁いだあんたがなんでそんなにお金のことも保証人のこともするのかと。
そうだったんですね、娘のことお腹の子にとって何が一番いいのかしっかり考えて決断しようと思います- 6月22日
はじめてのママリ🔰
もっと相談して欲しかったと言われました。
ただ正直知らないと言われたら相談も出来なくて。
お金の管理をしてたのも私だしと。
娘からまた父親を奪うこと、お腹の中の子を父親のいない子にすると言うのがとても引っかかってます。