※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stmnr
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の赤ちゃんがいます。ミルクの量について相談です。1回の摂取量や間隔、夜間の授乳について不安があります。体重や排尿に問題はないそうです。

生後5ヶ月半(修正4ヶ月)の子がいます!
完ミで離乳食はまだ開始してません🙏
ミルクの量のことでご相談です。

今1日ほぼ4回で飲みむらが激しく130〜240ml /1回で
1日トータル量は700〜800mlくらいです💦
あまりミルクで泣かない子なんですが
泣かなくても日中は4〜5時間くらいおきにあげてます。
この間出掛けてて気付いたら6時間くらい空いてたときでも泣かずにご機嫌でした。

○この月齢で1回200ml以上は胃に負担がかかるのであげちゃダメと見たんですが1日2〜3回は210〜240飲みます。
1回200にして間隔短くした方がいいですか?

○夜は21時半が最後のミルクで朝7〜8時までおきません💦間隔空きすぎですか?夜中起こして飲ませた方がいいんでしょうか?

一応体重は7㎏でおしっこの量とかは問題ないと思います!
上の子は完母ではじめてのミルク育児でわからず手探りでやってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月で体重も普通なので200あげても大丈夫だと思いますよ。ダメって初めて知りました。
200あげた後は4時間は空ければいいと思います。ミルク缶にどのくらいってあげてもいいか書いてますが、それに5ヶ月で240あげてもいいなら大丈夫かなと。トータル700切ってないなら夜起こしてあげなくても平気だとだと思います。参考になれば😌

  • stmnr

    stmnr

    返信遅くなってすみません💦
    安心しました☺️
    回答ありがとうございました!

    • 1月13日