
子供が大きくなったら離婚を考えている方はいませんか。旦那の過去の行動に失望しつつも、子供のために再構築を試みていますが、将来に不安を感じています。自分の存在意義や頑張る理由がわからなくなり、仕事復帰後の生活が心配です。
あまりいないかも知れませんが、
子供が大きくなったら離婚しようと思ってる方いらっしゃいませんか?
旦那が産後の大変なときに風俗に行っていたことがわかり、離婚しようと思いましたが、旦那が猛省してるのと、子供のために、とりあえず再構築してます。旦那は優しくなったし、家事育児にかなり協力的になりました。
が、やはり生活のところどころで、あぁもぅ好きじゃないなとか、無理だなと思うことがあります。
今は子供も手がかかるし、お金もかかるから、離婚しようと思わないけど、この人と老後過ごすのやだなとか、この人の介護とかやだなと思うので、ゆくゆく離婚も視野に入れてます。
そして、そんな人といる自分の存在意義がわからなくなったりします。もちろん子供のためです。子供はとても可愛いです。でも、なんだかなんのために頑張ってるんだろと、虚しくなりました。これから仕事復帰もしたら、もっといろいろ辛くなるのに、どこにベクトルを向けて頑張ればいいのかわからなくなりました。。
- ちび(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
本当にするかはわかりませんが、子供が独り立ちしたら離婚も考えてます。
考え方はちびさんと同じです。
自分の存在意義…とかは思いません!
私は、「他人なのになぜか、ご飯を作って家事をしてあげるだけで、毎月生活費をくれる人!」と思ってます!そう思うと、ありがたいなーと思います!
ちび
その考え方、すごいいいですね👏✨
旦那さんとは何かあったのでしょうか?うちは上に書いたことがあったのに、キス等のスキンシップを求めてくることが、ストレスというか、そういうタイミングで、あぁ好きじゃないなぁと自覚することが多いので、それがなければなぜか面倒みてくれる人と思えるのかもしれませんが、、😅