母乳をあまり飲まず、哺乳瓶の方が飲む。夜は飲んで寝るが、昼はすぐ離す。搾乳したら飲む。眠いのか寝つけても起きて泣く。ミルクで寝る。母乳を飲む方法を知りたいです。
同じような質問を前にもしましたが
母乳をあまり飲んでくれません。
なるべく母乳で、できれば完母で
育てたいのですがおっぱいより
哺乳瓶の方が飲みます。
夜中は飲んでくれてそのまま
寝ちゃうのですか、
昼間は飲んでもすぐ離して
しまいます。
搾乳して哺乳瓶であげると
飲みます。
眠いのかと思い、寝かしつけても
数分で起きてギャン泣き。
ミルクを80~120飲ませて
寝かせれば寝ます。
どうしたら母乳をしっかり
飲んでくれるように
なりますか😭?
- ぽよ(6歳, 8歳)
コメント
空音
私も同じように2ヶ月から4ヶ月くらいまではとても悩んでました…ミルクを減らしたい!と思う焦りから頻回授乳になり、寝れずにクタクタになり、泣いた記憶があります…
私の場合は4ヶ月で一度あきらめて混合にしたのですが、急にミルクを嫌がるようになり、でも母乳は長い時間飲まないからさらに大変になり、桶谷式の母乳外来へ行って、6ヶ月から完母になりました!
赤ちゃんも哺乳瓶の方が楽なんですよね。母乳は顎を一生懸命動かさないといけないから疲れるんですよ…
でも桶谷式でマッサージしてもらってよく出るようになってからはもうおっぱいを離してくれなくなり、今でもあげてます(笑)
何か合う方法があるといいですね⭐︎
ぽよ
わたしも母乳外来行こうかと思っていました!
でもなぜか、なかなか踏み切れなくて(笑)
このままじゃ嫌なので思い切って母乳外来行ってみようかと思います!!