
コメント

としわママ
ちょっと値段は高くなりますが、オヤスミマンは吸収量多いです!
また、オムツにつけるナプキンみたいなライナーもあります😀
そういうのに頼るのもありかな?とおもいます( *ˆ︶ˆ* )
もちろん、トイトレにまた誘ってみても良いとおもいます!
好きなキャラのをかうとか、ワッペンなどを選んでもらってオリジナルパンツにしてみるとか( *ˆ︶ˆ* )

こじろう
1回で漏れちゃうんですか!😳💦
息子は就寝中のおしっこが寝相の問題?量?でオヤスミマン使ってみましたが問題解消ならずでした😅
使ったことはありませんが、いつものおむつにライナーを足すのはどうでしょう?
トイトレグッズの近くによく売ってます⭐️
ちなみに息子は家でも外でも大人用の便器に跨って用を足してます!
-
くー
一回量で漏れるので困っています😂オムツライナー探してみますね!
外出先では補助便座なしでも座れるものなのですね、怖がらなければ挑戦してみようとおもいます☺️ありがとうございます!- 1月8日
-
こじろう
家で補助便座を使ってた頃(トイトレ開始2ヶ月くらい)は外のトイレが怖いと言ってたので、外でもよおす前に帰宅したり、子供用トイレがある所から慣らしたり、3coinsで買った携帯補助便座使ってました😆
家でいつの間にか補助便座使わなくなり、それに合わせて外でも補助便座が不要になりました!
3歳だと自我がしっかりしていてコントロールが難しいかもしれませんが、お子さんが安心してトイレできるようになるといいですね🥰- 1月8日
-
くー
まずは子供用トイレがあるところで慣らし携帯補助便座も使ってみます。徐々に慣れてくれるよう試してみます!参考になりました、ありがとうございます😊
- 1月8日
くー
ライナー探してみます!おやすみマンは夜のみ使用していますが日中使うと漏れずに済みそうですね😆
トイレに行きたくなるような工夫も必要なんだと気付きました!ありがとうございます☺️