※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minmin
子育て・グッズ

子ども2人の寝かしつけについて悩んでいます。添い乳なしで同時に寝かしつける方法を教えてください。

子ども2人の寝かしつけについて

上の娘は私が布団で横にならないと寝てくれません🙄
下の娘は私の抱っこか授乳じゃないと寝てくれません🙄
旦那の抱っこだと声が枯れるくらいギャン泣きです😑

できれば、添い乳なしで、2人を同時に寝かしつけたいのですが、みなさんどんな方法で寝かしていますか??
最近寝る前の時間が憂鬱です。笑

コメント

じゅんぴ

わ〜!!!まさに今私も同じようなことを質問してました!笑

うちは添い乳の影響で、やめた今でもとにかく私にくっ付いてきます
すごく体が痛くなり悩んでます!!

たぶん早めに良い方法を見つけないと私みたいでずるずるして、悩むと思いコメントさせていただきました!笑
私も同じくらいの時は、上の子を右に、下の子を左で添い乳で2人同時に寝かせてました😭😭

その頃だと1番いいのは、2人だけで同じ部屋に寝かせて泣いてもママは別室で見守るとかですかね、、
私はそれが出来ませんでしたが、将来的に楽になると思います

解決策じゃなくてすみません💦

  • minmin

    minmin

    ありがとうございます!
    ほんとに1ヶ月ぐらい前から毎日こんな状況で寝かしつけながらイライラしてます!笑
    添い乳楽でしたか??
    もう疲れ切って後先考えず、添い乳で寝かしたいーと揺れ動いてます。笑

    • 1月7日
  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    添い乳は楽でしたが、それ以外は全く楽ではないです😭
    長く悩みますし、、
    知り合いの方は、赤ちゃんと時からずっと寝室すら別で寝てるらしく、ほんと羨ましいです😂

    • 1月7日
なつ

私も最初まっったく同じことで悩みました!笑

上の子は私が横で寝たフリしないと寝ないし、
下の子はまだセルフねんねなんて出来ないし、
旦那は夜中帰宅だし、
どーしろと????😇ってかんじですよね😅

下の子が泣いてることには上は絶対に寝たいので、私はまず下の子を寝かせることに集中しました。
その間上の子には「赤ちゃんねんねさせるね~。ねんねしたらギューしてお話しようね、はやく寝てくれるようにちょっと静かにまっててね😊」と言ってました。

下の子が寝たら少しお話して、(👶泣くな、泣くな)と念じながら寝たフリしてました(笑)

でも上が寝る前にまた泣いてきたりするんですけどね😂

そのうちリズム整ってきて楽になってくるはずです!😊💕💕

  • minmin

    minmin

    ありがとうございます!
    悩みすぎて、子どもより先に寝てやろうかって毎日思ってます。笑
    うちの場合、上の子が妹にちょっかいだして泣かすか、布団抜け出してちょろちょろし始めるかでカオスな状態になるので、上を先に寝かしてます!落ち着いてから下の子とじっくり関わるのですが時間が遅くなるのでそれも悩みの種です。😓

    • 1月7日
  • なつ

    なつ

    時間遅くなりますよね😭
    うちも上の子の寝る時間が産前より1時間半くらい遅くなってしまっていました。

    そのうち下の子も寝るのが上手になってきて、2人まとめて寝たフリで寝てくれるようになりましたよ😊💕

    • 1月7日