※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の息子が夜驚症っぽい症状で悩んでいます。発達相談や療育を考えているが、孤独を感じています。夫の理解が足りず、辛い状況です。

2歳2ヶ月の息子がここ最近、夜中に急に立ち上がり、ワンワン泣いてパニックになるので調べてみるとどうやら夜驚症っぽいです。
毎晩、今夜また起きるのではないかと心配になり、こちらもソワソワしてなかなか熟睡出来ません。
息子はまだ診断はおりてませんが、言葉が出ず癇癪もあるため市の発達相談へ月1で行っています。療育も検討しており、相談中です。発達のことを心配している矢先に、夜驚症が出てしまい精神的に参っています。

息子のことは大好きで本当に可愛いと思いますが、ふとした瞬間になんで癇癪を起こすの?なんでパニックになって起きるの?どうしてどうして…と、どうしようもなく暗い気持ちになってしまうときがあります。
息子が悪いわけではないのに(+_+)

たまに子育てをしているとものすごく孤独を感じる瞬間があります。幼稚園のことや療育のことも全部全部、私一人で調べて、相談に通って、夫に報告する感じになっています。夫は、少しは発達のことを心配してるようですが、まあ大丈夫じゃないかな〜といった様子です。
本当に逃げ出したくなるときがあります。でも出来ない。。辛いです。

コメント

かずずん

長男は2歳4ヶ月でやっとママでした。
役所の人は発達を疑い療養参加を促されましたが、
保育園の先生からは「大人の話す事理解してるし、その子のペースもありますし、全然大丈夫ですよ〜!なんなら役所の人に説明してあげましょうか!?」っておっしゃってくれて😭

でも長男はスーパー人見知りで、敏感で、泣き虫で、癇癪持ちで…毎日疲れて泣いていた日もあります。

次男が生後3ヶ月頃に、長男が2歳半で3ヶ月間夜驚症になりました。

マグロのように毎晩大暴れで、自分は1時間寝れるかどうかでした。きつかったです。
本人は夜驚症だから、寝ぼけてるので朝になればニコニコ、何があったかは覚えていない😓

夜驚症の時はひたすら大好きだよーそばにいるよーって言いながら抱きしめてると落ち着くのが早かったように感じます。

お喋りもまだ全然だったので理由もわからず…。

身体が辛くて、でも何でだろうって一生懸命考えて
1つだけ思いついて。

それは夜驚症になる前にパパと2人で帰省したことでした。

夜驚症が3ヶ月経ち、少し喋れるようになった長男に
帰省は楽しかった?(動画では笑ってばかり)と聞くと
楽しかったよ〜。でも帰りたかった。帰れない。怖かったって。

あ、4泊したから毎晩帰れないのが怖かったんだ。ママに会えないのが怖かったんだって、分かりました。

そこでその日から、日中は帰省の話をして「今度はみんなで帰ろうね〜。一緒にお猿さん見に行こうね〜。一緒に寝ようね〜って」伝えたら夜驚症が治り、
次のGWに約束通りみんなで帰省しました。それからは夜驚症は発症していません。
夜驚症はやっぱり原因を取り除く事が解決策なんだと思います。分からなければ、「大好きだよ〜生まれてきてくれてありがとう〜いい子だね〜優しいね〜」って抱きしめる回数を増やすことかなと。

私も消えたいってずっと思ってました。
お気持ちすごくわかります。

でも今長男はスーパーお喋りで、弟たちの面倒をよくみてくれるお兄ちゃんです。今日はオムツも変えてくれました😊

言われました、
保育園で我慢してるのかな…

いいえ、我慢じゃなくて、頑張ってるんですよ

泣き虫すぎて…

泣き虫なのが心が優しいからですよ

なんで出来ないの…

まだ生まれてから2年しか経ってないんですよ。出来ないのが当たり前。出来たらびっくりって思ってください。

歯磨きイヤー

あなたのためでしょー😭😭

1日ぐらい磨かなくたって大丈夫
ママまいっかで休んで下さい

色んな言葉に励まされました。

頑張りすぎないようにです🙇‍♂️

  • ママー

    ママー

    コメントありがとうございます!
    拝読しながら涙が出てきました。貴重な経験談を教えてくださり、そして気持ちが分かると言ってくださって、本当に本当にありがとうございます。
    一時間寝れるかどうか…それは本当に大変でしたね😢
    息子さんの夜驚症、原因が分かって落ち着いて良かったです!
    睡眠が不足すると気持ちの余裕もなくなりますよね。
    日中、たくさん抱きしめて愛情表現をしようと思います🥲

    比べても仕方がないのに、周りの子と比較してしまって落ち込んでしまったり、すこし気に入らないことがあるとすぐ癇癪を起こす息子に疲れてしまって…
    外出も気を使うし、毎日ヘトヘトで😓

    そうですよね、頑張りすぎないことも大切ですよね。
    性格上、つい頑張ってしまって体調を崩すことがあるので💦
    それを聞いて気持ちがストンと抜けた気がします☺️

    素敵な言葉を教えてくださり、ありがとうございます。
    疲れたときは、かずずんさんのコメントを読みに戻ってきたいと思います🥲

    • 1月7日