※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が夜中にお茶を欲しがり、それが習慣化してしまい困っています。夜間断乳を考えていますが、他に良い方法があるか相談したいです。

みなさん本日もお仕事や家事に育児お疲れ様です🙇‍♀️
本日もみなさんの力をお貸しください。
娘の夜中の覚醒、その時のお茶の飲ませ方についてです😥
一歳過ぎてから朝までぐっすり寝ていたんですが
年末あたりから夜中に2回、多くて3回ほど
お茶を求めて起きるようになりました💦
部屋がカラカラに乾燥しているわけでもなく
寒いわけでもないような温度湿度です。
起きてはお茶を飲んで歩き出します💦
飲み終わって寝転ばせてトントンすると寝るんですが
お茶がないとギャン泣きが始まります。
最初は1回起きて飲んでまた寝るって感じでしたが
お茶を飲ませてから寝るを繰り返していたら
癖になったのか2回、3回に増えてきている気がします。
元々お茶が大好きで日中も結構飲んでます。
今まで寝てくれていた分、反動でしんどいです😢
夫婦で考えたのはおしっこもしっかり出ているので
夜間断乳のようにお茶を止める。という作戦です。
寝る前に飲ませて夜間起きてもあげないようにして、ちゃんと起きる時間になって起きたら飲ませる
っていう感じにしようかと話しているんですが
ひどいでしょうか??
他にいい方法や同じような体験された方がおみえでしたら
おはなし聴きたいです🙇‍♀️

本当に夫婦ともしんどくなっているので厳しいご意見は控えてくださると幸いです。

コメント

はるママ🔰

うちの場合ですが…
お茶の入ったマグを枕元に置いちゃいました。そしたら、勝手に飲んで寝てくれるので💦お行儀はよくないかもしれませんが💦
そのうち落ち着いてきます🙂

何が正しいかはわかりませんが、大人でも喉乾いて夜中目覚めることがあるしなーって、うちでは用意してました😣

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    ありがとうございます!
    昨日枕元にお茶置いておきました!
    飲んでから起こされましたが
    寝転ばせてお腹に手を置いていたら寝てました😳
    それで様子見てみます!!

    • 1月8日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    少しでもよく眠れるといいですね😉

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 1月8日