

海
1ヶ月以上待ちでも予約出来ましたか?1ヶ月以上待ちだからと諦めてしまったらそのままズルズルと半年、1年とそのままの状態になってしまいます💦
受診するまではなるべく横になってストレス回避する事に尽力してください😣💦

にぼし
毎日お疲れ様です!
ワンオペ、よく頑張っておられます🙌
精神科・心療内科はどこもいっぱいだったり、受診歴があったらダメとか制限があったりで、なかなか行きたいところの予約がとれませんよね。
もう既にしているかもしれませんが、手を抜けるところは抜いてください。
掃除の回数も減らす!
洗濯は乾燥機があるなら使う!
畳まず仕舞う、畳んでもどうせまた着るし積んでおく
遊んだおもちゃも子どもが寝てから片付ければいい(本人にやらせないとできない子になる、かもですが毎日じゃなくてもいいと割り切る)
あとは短時間でもお子さんを放っておいてベッドに倒れ込むとか?子どもにしても家族にしても、言ってることに耳を貸さないである程度スルーしましょう👌
いつも元気なお母さんばかりじゃないし、それが正しいとは限りません。お母さんでも疲れたり、怒ったりすることがあるんだ、ってそろそろお子さんがわかり始める頃だと思うので「色んなお母さんの時がある」ていうのを見せてもいいかもです。あとのフォローは必要ですが。
無理をしないでください⸜🌷︎⸝

とんちんかん
心が大変な状態でも
てのかかる2歳の娘さんの毎日お世話を懸命にやってらっしゃるにらちゃんさんはとってもとっても偉いし
毎日毎日本当に頑張ってらっしゃいますよ😭
娘さん3歳近く、体力もついてくるしイヤイヤ期とかだと
ほんと手を焼きますよね😭
自分が元気なときでも大変なのに
不調ななかほんと頑張ってらっしゃると思います!
クリニック初診の電話かけるのも、エネルギーいることなのでそれも出来てるの偉いですよ😭
待機児童状況などどういう地域にお住まいかわかりませんが、
一時保育などリフレッシュ目的でも利用できる空きがあるなら
利用して一人身体と心を休める時間設けるのもありだと思いますよ😣
状況が少しでも良い方へ改善しますように

undertheSEA
毎日がんばっていられるのですね!子供のことが大好きだからこそ、悩まれるのだと思います。私も死にたいと思うこと、ありました。だから、そう思うことは決しておかしくは無いし、ストレスが溜まり誰にも言えず死のうと思った事もありました。でも、最後に子供達の寝顔を見たら、置いてはいけないよ、、という心境になり、結局は子供達の存在が歯止めになったんです。子供が可愛いからこそお辛い状況かと思います。まずはここで何でも吐き出してみて下さい。同じ経験をしてる方がいるかと思います。一人じゃないと、少しでも思えたら、救いになるかもしれません。偉そうなことを申してしまいごめんなさい。どうか自分を責めずにいて欲しいと思います。

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子供育ててます。
イヤイヤがひどく疲弊しきってついに40度超えの熱を出し私がダウンしました。
毎日子供と一緒に泣いてます。
衝動的に死にたい消えてしまいたいと思うこともありますが、私がいない子供の生活を考えると死ねないなってなります。
大丈夫、ここにも仲間がいるよ。

にらちゃん
皆様こんな私にコメントありがとうございます😭
何度も読み返したいくらい勇気付けられました。
今日はなるべく休んで明日、今日よりちょっとだけ頑張ります。
と言うか頑張れそうです。ありがとうございます。
コメント