
コメント

ぴよmama
ん?3ヶ月から離乳食ってことですか?
早すぎません😱?
なにか事情があるのか…歯が生えたから離乳食って、、疑問

退会ユーザー
ぇえ~(-_-;)
本気で食べさせる気ですかね(-_-;)
そのお友達の子供が心配です。
冗談じゃなくて本当に本気だったらやばいですよ。
授乳回数も3ヶ月なら8~9回で普通ですよ(^^)
-
el
やっぱそうなんですね。
お食い初め終わったらちょっとずつスタートさせるって言ってました。うちの子はもう済ませたんですがもうそろそろかと思います。周りの子も「もう歯生えてきとんやったらえんちゃうー 人それぞれやし」とかいってて。
よかったです´ω`*
娘が先週風邪で小児科行った時 きちんと水分補給はさせてねーと言われていたので..(脱水症状こわいし)その子の👶は 母乳以外で麦茶をもうゴクゴク飲んでるみたいです💦💦だからですかね?うちは母乳だけなので。- 10月24日

ぽんちゃん
授乳回数3ヶ月の時も10回くらいでしたよ\( ˆoˆ )/
離乳食早すぎますよね(^^;
消化器官がまだ未発達なので、負担がかかると教えてあげて下さい(*_*)
赤ちゃんが可哀想すぎます。
-
el
安心しました💮ありがとうございます´ω`*
消化できなくて負担がかかるのですね。ありがとうございます😰❤周りのその子となかのいい友達に 聞いてて(SNS上で)皆「歯生えてきてるならいいやろ!人それぞれやし!」とか言ってて( ´・_・` )- 10月24日

退会ユーザー
え?3ヶ月から離乳食始めるんですか?絶対にやめた方がよいと思います。内臓にとても負担がかかるし、アレルギーが出やすくなると聞きました。WHOでも生後半年頃から始めるのを推奨しています。
息子も3ヶ月頃の授乳回数はN A C H A Nさんのお子さんとおなじぐらいでした。4回の子の方が珍しいんじゃないかなぁと思います。
私はあまり周りの子の事は気にならないですが、気にしてしまう気持ちも分かります。色んな事ができるようになった今は何も出来なかった時の事を思い出して何だかちょっぴり寂しくなったりもします。
-
el
ありがとうございます´ω`*
授乳回数同じくらいだったとのことでホッとしました💮
合間合間に 麦茶で水分補給とらせているみたいです。がぶがぶ飲むみたいで。だからですかね?
二ヶ月で歯が生え、成長も早いからとのことでお食い初め終わったらぼちぼちはじめよっかなぁとSNSに書いてました。周りの子も歯が生えてるならいいやろ!って感じで。
アレルギーも出やすくなるのですね。勉強になります。
遅かれ早かれ必ず成長しますもんね。ゆっくり娘の成長を見守ってあげたいと思いました´ω`*❤ありがとうございます❤- 10月24日
-
退会ユーザー
麦茶でお腹いっぱいになってるのかもしれませんね。でもその頃は母乳やミルクで栄養を取る時期何で麦茶なんてあげてませんだしたよ(^^)その子栄養足りてるのかなぁ…っておもいます。
私にはそのお友達の育児方法は何か違うような気がしちゃいます。赤ちゃんが可哀想😢色んな人がいますね…- 10月24日
-
el
はじめての子育てで私も分からないことだらけですがその友人?の子育ては んん?と思うことがたびたびあります( ´・_・` ).. 首座ってないうちからバンボ座らせてたり.. ショッピングモールのカート?のせてたり..
いろんな人がいますねぇ( ´・_・` )気にしないでおきます..- 10月24日
-
退会ユーザー
もしかしたら自慢したいのかもしれませんね。私の友達でもいましたよ(^^)もう小学生の子供がいる友達は「ああやって書くと他のママさんのプレッシャーになるならやめた方がいい!あまりやり過ぎると嫌われる」って言ってました。その自慢していた友達の子は1歳ですが、言葉が少し遅くて悩んでます。いま早くてもその内追いついて、追い越していく事もありますよ(^^)- 10月24日
-
el
かもしれません。まぁ皆わが子が一番かわいいですもんね´ω`*ありがとうございます(*^^*)- 10月24日
el
そうです( ´・_・` )
"うちの子は成長早いし、もう食べそうだから"だそうで😅..
ぴよmama
胃の負担ヤバそう~…可哀想なんか、、
ちなみにですが、母乳じゃないので参考にならないかもですがその頃回数6回で首座りと寝返りしてました(^^)/
周りとは比べないですね~。
娘のペースに合わせてのんびりやってます!
el
SNSに書いてて 周りの友達(先に出産してる先輩ママ)とかに「もう歯生えてきてるし食べさせていいよな?」って言ったら「いんちゃう~」って言っててΣ (´Д`ノ)ノ 胃に負担かかるんですねぇ。寝返り早かったんですね✨うちはねじったりはするんですけど、まだまだかかりそうです😊❤ママリで 先先成長してる同じ月齢の子見てもなんとも思わないんですけど 身近な人だし私が SNSにこれできたとか 写真載せたりするたび 突っかかってきて..💧「うちはこれできるよ!」みたいな(;_;)気にしすぎですかねぇ。
ぴよmama
いやいやいやいや💦
歯が生えるのは個人差ありますけど離乳食は色々負担がかかるからやめた方がいいですよ
その友達もいい加減ですね、、赤ちゃん可哀想だから言った方がいいですよ、、😭
あぁうちの友達もそうです(笑)
これできたー!って言うと、上の子はこのときこうだったよーってふーんですね(笑)
すごいねー!うちはいつかな~💓で流しましょ!
娘は少し成長早くて最初はおお!すげ!はやっ!って感じだったんですけど今となっちゃもう少しゆっくりでいいよーー🌀って思ってます(笑)
気にしちゃうと思いますけど、長く成長を楽しめるとポジティブに考えてみては🍀
el
そうですよね(;_;)「え、もう始めるん?」って言ったら「うちは成長早いから~」って感じで。もっとキツく(?)言えばよかったかなぁ。でもそんなに仲良くなくて😅たまたま 生まれたのが3日違いでこれを期にって感じで1回会っただけなんですよねぇ。
やっぱそういうひといてるんですね( ´・_・` )
そうなるんですね!うちも娘の成長をゆっくり見守ろうと思います👍❤ありがとうございます。ポジティブに考えます💮
ぴよmama
あぁ、成長の早さと離乳食無関係ですけどね~(笑)
わたしもそういうタイプ無理ですね。
めんどくさい(笑)
NACHANさんと対抗してるんじゃないですか?(笑)
うちのこの方が成長早いしすごくない?( ̄^ ̄)めんどーい。←
大丈夫ですよ、絶対いつか寝返るし歩きますからね( ´∀`)
el
多分そうだと思います( ´・_・` )
3日だけだけど うちのがあとに生まれてるけど うちのが早いよアピールですかねΣ (´Д`ノ)ノ 笑
愚痴っぽくなりすみませんw
書いてたらなんかスッとしました(笑)落ち込んでた(?)のあほらしくなりました😰❤
ありがとうございます😆👍
ゆっくりゆっくり 育児楽しみます✨