※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お金・保険

産前休暇中に退職予定で、1年間休職後再就職予定。失業手当受給延長中に扶養家族加入可能か、必要書類と手続き期限は?

社会保険(健康保険)の扶養家族加入の申請について
2022.03.12出産予定
2022.01.30より産前休暇
2022.05.07まで産後休暇
2022.03.31付退職のため育児休業と育児休業給付金は対象外

退職3/31以降の1年は休職予定
再就職までの期間の社会保険の扶養に入りたい
雇用保険(失業手当)は退職翌日より30日経過した日以降に特定理由離職者」として、失業給付金の受給延長の手続き予定
前回の離職の時にも扶養申請について問い合わせしましたが雇用保険(失業手当)受給予定であったため待機期間も含めて対象外との回答あり、失業手当受給終了直後から再就職したので扶養申請歴はなし
今回は失業給付金の受給延長予定であること、会社都合での退職のため待機期間なし

社会保険(健康保険)の扶養家族加入申請の対象になりますか?
いつからいつまで扶養に入ることができますか?
求職活動を始めたら(失業手当を受給したら)扶養から外れて国保加入ですか?
可能な場合の必要書類は何ですか?
扶養家族加入申請の手続きはいつまでにする必要がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

失業手当を受給せずに専業主婦になるのなら、退職翌日から入れると思います。

  • mam

    mam

    早速コメントありがとうございます。
    今勤めている職場の社会保険から出産一時金と産前産後の出産手当金は受給予定です。
    5/7までは退職後も対象になるといわれていますが、5/8から旦那の社会保険扶養でしょうか?

    • 1月6日
ママリ

社会保険に加入するほどなので、出産手当金や失業手当を受給している間は旦那さんの扶養には入れないと思います。

産休が5/7までなので旦那さんの扶養には入れるのは5/8以降ですね。
3/31付けで退職するなら4/1から5/7までは国保に加入しなければいけません。

出産手当金をもらい終わったあと旦那さんの扶養に入っても、次失業手当を受給することになったら扶養を外れて国保に加入することになります。

  • mam

    mam

    4/1から5/7までの出産手当金は勤務先からもらったものでは請求できないですよね?国保なら。
    同じ用紙を退職前、退職後とわけて記入し退職前用紙は職場へ、退職後用紙は全国健保組合?に送るよう言われたのですが、、

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    出産手当金の用紙には勤めている会社が請求者(主さん)の勤務実態を書く欄があります。
    なので退職前と後で2枚書類を用意しろってことかと。退職前は会社に記入してもらうから職場へ送る、退職後は会社が記入する必要がないから直接保険組合に送ればいいんです。

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    あと下のかたへの回答みて、いつから扶養には入れるの?っていうところなんですが、
    現時点での収入は月12万円ってところですかね?ここ1年くらいずっとそれくらいですか?
    もしそうなら日額2600円とかでした。
    先の回答で扶養にはいるのは5/8からと書きましたが、この金額なら退職翌日の4/1から扶養には入れるかもしれません。

    出産手当金というのは収入ではないんですが社会保険の扶養にはいる時には収入に準ずるものとしてみられ手当の日額が3612円以上なら扶養には入れないことがあります。なので私は退職後は国保に加入して手当支給期間が終わった5/8から扶養に入れると回答しました。

    旦那さんの会社に聞いてみたらいいですよ。
    今こういう状況だけど、いつから扶養には入れるのか教えてほしいって。もし会社が分からなければ、保険証に書いてある保険組合に問い合わせてみたらいいです。

    • 1月7日
  • mam

    mam

    遅くなりました、すみません!
    旦那経由で健保に確認しました。
    4/1から扶養に入れるとのことでしたー!
    いろいろ教えていただき本当に助かりました。
    ありがとうございました

    • 1月21日
ママリ

3/31で退職して失業保険も延長するなら4/1から扶養に入れます。(退職日で社保の資格を喪失するので)


延長解除する時に待機期間が7日間あります。
失業保険の日額が3612円以上なら扶養を外れなければいけないので、その場合は待機期間終了日の翌日から扶養を抜けて自分で国保&国民年金に加入することになります。

ただ稀に日額を超えていても扶養のままでいられる健保もあるので、それは旦那さんの会社か加入してる健保に確認してみてください。


扶養に入る時は旦那さんの会社に「いついつから扶養に入りたいので手続きをお願いします」と旦那さんから伝えてもらうといいですよ。
必要なものは会社から指示されるので言われたものを出せば手続きしてもらえます。

  • mam

    mam

    コメントありがとうございます!
    5/7までは資格は喪失してるけど(旦那の社保扶養には入るけど)今の社保から給付を受けられるって解釈でしょうか?
    退職前、退職後と同じ用紙をもらっています。退職後のものは全国健保組合?に出すよう言われました。
    日額は大丈夫そうです。940円×6時間×週5パートなので。

    4/1から?5/8から?
    いつから扶養に入りたいと言えばいいのかわからなくなって来ました

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    mamさんが自分の会社で入ってる社会保険は3/31で退職するので喪失します。
    でも出産手当金を貰える条件にあてはまってれば退職後も引き続き出産手当金はもらうことが出来ます。

    他の方のコメントを見ましたが5/7まで出産手当金を貰うなら扶養に入るのは5/8からですね。(給料と同じようにみられるので)

    ただ出産手当金の金額によっては4/1から扶養に入れる可能性もあります。
    扶養に入れる条件が加入してる健保によって違うので、旦那さんの会社か健保に聞いてみるのがいいですよ。

    3/31で退職して4/1〜5/7まで出産手当金を月に○円貰う予定なのですが社保の扶養に入ることは出来ますか?という感じで。

    もし入れるなら4/1から扶養に入る。もしだめなら5/8から扶養に入り、扶養に入れない4/1〜5/7までの間は国保&国民年金に加入になるかと思いますよ。

    • 1月7日
  • mam

    mam

    コメント遅くなりすみません!
    旦那経由で健保に確認しました。
    4/1かは扶養に入れるようです。
    いろいろ教えていただき本当に助かりました。
    ありがとうございました!

    • 1月21日