※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

異動についての相談です。希望外の異動が決まり、条件に不満がある場合、労働組合などで対応できる可能性があります。異動の決定事項や対応について一般的な情報を知りたいようです。

詳しい方いらっしゃいましたら、教えて欲しいです。
私の親友の話なのですが、つい先日春からの異動が決まったと上司より伝えられたそうです。
店舗はいくつかあって、まだ配属先は決まっていないそうです。

例年、希望もしていない異動ばかりで社員みんながこの時期はびくびくしていると聞いています。

事前に異動希望の調査アンケートをとってるにもかかわらず、異動が相談ではなく決定事項としておりてくるのは当たり前のことですか?

また、その際に、どの店舗になったとしても勤務地もかなり遠くなることや、家庭環境など考えた上で、異動になるなら退職しますと伝えたときに、
「それならアンケートにそう書いておけば良かった」「話し合って決めた私たちの時間が無断だ」「こんな時期に退職したいと言われてももう採用試験も終わっているし無理だ」
と有無を言わさない状況だそうなのですが、異動とはこんなものなのですか?

職業などにもよるのかもしれませんが、一般的にどうなのでしょうか?

また、労働組合などでできることはあるのでしょうか?
親友に相談されましたが、私もあまり詳しくなく、、、

コメント

はな

詳しいわけではないのであくまでうちの会社(ほぼ全国に異動先あり)の例ですが、、

・はっきりとは内示のときしか伝えられないのですが、事前になんとなくの話(ほとんどそのまま)をして本人から了承をとっています。
・本人が納得してくれない時は内示までに上司からの説得が続きます。
・内示が出るのは、異動日の2週間前です。

労働組合あるなら、労組がその人事異動を公に認めてるか、現時点でトラブルに気づいてないってことだと思うので、労組の役員とかに具体的に相談すべきかと思います。

おもち

まずお友達は独身ですか!???

それならきっと採用される時に
全国転勤なのかエリア内なのかとか
あったと思いますよ。

私は途中で辞めてしまいましたが
同期の男の子は北海道半年、
大阪3ヶ月、渋谷、新宿と都内を点々としてますよ。
おそらく希望とかもなかったと思うし
相談というかもう辞令で行きなさい!
だったと思います。

ただ、希望のアンケートとがあるなら
なんだかなぁと思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既婚者、子どももいます。
    採用試験のときは、異動があることは言われていなかったそうです。
    15年ほど勤めていて、異動が急に始まったのはこの4年間みたいです。

    • 1月5日
  • おもち

    おもち

    なるほど😭😭😭
    それはもういいたくなるのも無理ないですね😭
    社内に相談できるところあると思うので
    言ってみていいことだと思います!!!
    断るとなんかあったりするんですかね、
    いいづらいですよねきっと😭

    • 1月5日
ベビーラブ

私の周りでも異動のあるような会社はそんな感じです…

ほぼ決定事項として伝えられますし、会社員としてそれに従うしかない感じですね…

コーヒーカプセル

今までで他の人も異動があった転勤職なら普通にあると思いますよ?
事前に聞いてくれるときはまだましで、2週間前とかザラです。

deleted user

旦那の業界内も2週間前に確定、3週間前くらいにコソコソ言われる感じです😅

春の異動なら準備たくさんできるから羨ましいとは思います。

さえぴー

全国転勤ある会社に勤めてたときは異動希望すら聞かれず2週間前突然内示(決定事項として)、同期は東京→札幌とか富山→大阪とか飛んでましたよ。しかも子供が産まれたばかりとか、家買ったばかりとかだと辞められないだろうとバンバン飛ばされてました🤣
なので異動が相談なく決定事項としておりてくるのは当たり前かなと思います。
ただ、異動するようになったのがこの4年間で、そうなる前からいたのであれば、もうちょっと配慮してほしい気持ちもわかります😂