※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
ココロ・悩み

産後、心療内科や精神科を受診された方への質問です。①お子様の年齢、受診理由、症状について教えてください。②症状の改善にかかった期間や治療法、サポートについてお聞きします。

産後、心療内科や精神科を受診された方に質問です。
①お子様が何才くらいの時、何が原因で、どんな症状が出て受診しましたか??
②症状がおさまるまで(完治まで)どれくらいかかりましたか??
治療法(お薬やカウンセリングなど)、周囲のサポートはどういう感じでしたか??

コメント

しょりー

①子どもが生後2ヶ月の頃に受診しました。
疲れてるはずなのに寝れない、育児以外体がだるくて何もできない、ふとした時に涙が出る、死にたくなるのが続いていました💦
②まだ完治の診断はされていません。3年経ってだいぶ落ち着いたものの今も薬がないと不安定だったり眠れない日があります。
服薬のみでカウンセリングなども受けていません。
旦那も激務、実家も県外なのですぐ頼れる環境にはないですが、レトルト多用したり家事ができてなくても文句言わずにいてくれるし、実母にも電話で話し聞いてもらったりしてるので落ち込んでもパニックになったりはしてないです😅

ちゃむ

①1歳の時、保育園落ちたにも関わらず「入れるところ入れて戻ってきて」と言われて泣く泣く育休復帰。3ヶ月目に、胃痛や突然涙が止まらないなどの症状が出始めてそのまま休職しました。(10月頃から休職して結果3月末で退職しました)

そのような症状が出る直前辺りから、何をするのもしんどい、旦那や娘に当たってしまうことがあり、娘がわたしに笑いかけてきても「かわいくない」とすら思ってしまったりして、そこでさすがにヤバいとなりはじめました。そのため、病院自体は初診予約取りにくいこともあり、予約はしてありました。(10月末に受診予定でした)
ただそれより前(10月頭)に体が悲鳴をあげてしまい、そのままお休みをもらって…という流れでした。

お話を聞いてもらい、カードや質問などの心理テストを初診でやってもらいました。
PTSDに近いが、Pのところに該当するものがなく、診断名をつけるなら不安障害と言われました。
今に始まるものではなく、これまで生きてきた中での積み重ねられたものが爆発してしまったのかな…というお話でした。

②初診から半年位で症状が落ち着き始めたので、薬の量を少しずつ減らし、初診から1年で薬も通院もおしまいになりました!
(原因が職場だったため、離れたことも大きかったようで長引かずに済んだのかな…とは思っています。)

周りのサポートとしては…
中学の時にもいろいろあって不登校等があり、その時も精神内科にかかっていたことがあったため、母からも理解があり、主人も昔のこと含め、わたしの状態を理解してくれていたので「とにかく薬と通院ゆっくりしなね」というスタンスでした。
娘が保育園に通っていたため、担任の先生にも状況を伝えたところ、「連れてくるの大変じゃなければ預けに来てね!」と言ってもらえたため、ありがたくお願いしていました。