※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆママ
家族・旦那

旦那が娘を全く叱りません。普段の育児もいいとこ取りで、基本的に娘に…

旦那が娘を全く叱りません。
普段の育児もいいとこ取りで、基本的に娘に対して激甘です…
ここでの投稿を見ていて、理不尽にブチ切れするよりはマシなのかも?と思いつつ、親の責任を丸投げされてるようでモヤモヤします😥

今日も室内の遊び場で他の子のおもちゃを奪ってしまって、娘のすぐそばにいた旦那は「あ〜ダメダメ〜」と言いながら、少し離れた所にいた私の事をチラチラと見てきました。
その目配せにイラッとして、ちょっと強めに「ちゃんと言いや!」と言いましたが、それでも旦那は「◯◯ちゃんダメだよぉ〜お友達が使ってたからね〜」と甘い声で言うだけ🤪
その言い方で一体何を伝えようとしてるんだか😥

叱り方が分からないのかと思って、こどもちゃれんじでもらった叱り方ブックも読んでもらったけど、何の効果もありませんでした🤪

娘は2歳の割に言葉が早く、何が嫌だったか聞けば答えてくれるし、何がダメだったか普通に話せば伝わるから、だいぶ扱いやすい方やと思うんやけどな…。

ちなみに旦那は元々怒らないタイプではなく、むしろ短気でキレやすいです。

旦那も適切に叱れるように促すべきか、それとももう諦めて私が叱り役に徹するか悩んでます😥

コメント

さ🦖

我が家も一時期に似た感じで
実母に話をしたら
今は核家族の家庭が多いから
どちらかが叱り役
どちらかが甘え役で良いんだよ
うち(私の実家)は、おばあちゃんがいたから
親どちらも雷どかーんでも
子供の逃げ場があった
けどあんた家は、違う
どちらも叱り役だと子供の逃げ場がなくなる
だから、あんたが叱り役何だから
パパは、甘くて悟し役で良いんだよ

と言われてから
私が叱り役、旦那が悟す役になってます‼︎
もちろんパパが怒る事もありますが
何だか違うなぁと思う時もありますが🤣
けど息子は、反省⁇したように泣くので
そういう時は、私が悟したりしています‼︎

  • みゆママ

    みゆママ

    お母様、何て的確なアドバイス!
    役割分担できていると思ったら叱り役も腑に落ちますね🙂
    でもうちの旦那には悟すのも難しいかなー😥
    普段いいとこ取りしてる影響なのか、娘も旦那の話を聞かないんですよね😥

    • 1月4日
  • さ🦖

    さ🦖

    きっと私が幼い時は、おばあちゃんがいたから
    余計わかるのかなぁと思いました‼︎

    悟すと言っても
    ほらーだからママに怒られるって言ったでしょーとか
    ダメなものは、ダメだね
    ママにごめんねって言おう‼︎
    とかですよ🤣
    完全に私は悪になってます🤣

    良い所取りしてるツケですね💦
    甘やかすなら
    パパは、とことんでも良いと思います‼︎
    ただママである、みゅうみゅうさんの
    力も必要になるので
    例えば普段ダメ‼︎と言ってるお菓子を食べたいと言ったら
    じゃあパパが良いよって言ったらね‼︎とか
    それを旦那さんにも伝えて
    ってしていくと、パパなら良いんだ‼︎とかってなるかなぁと思ったり…
    悟すときにこうしてほしいとかって
    話をするのも大切になって来るかなぁと思います‼︎
    叱るのは嫌われたくないとか
    面倒とかってありますが
    甘えさせるのは、出来るかなと🤣
    ただママもパパも共通認識として
    絶対ダメなことは、ダメ
    は必要にはなりますが(xдx;)

    • 1月4日
  • みゆママ

    みゆママ

    私自身も父に叱られた記憶がほとんどないので、男親ってそんなものなんかな〜とも思いつつ、たぶん私はただ甘やかすだけの旦那を受け入れられていない気がします😂
    叱り方や叱る基準の話し合いはやっぱり必要ですよね!
    もう旦那と混み入った話をする事すらしんどいけど、頑張ってみます💪

    • 1月5日
  • さ🦖

    さ🦖

    みゅうみゅうさんの親御さんとの
    関係性にもよりますが
    一度何故お父さんは叱らなかったの聞いてみるのも
    良いかもしれませんよ‼️

    良く相手をかえるより自分が
    変わった方が早いと言いますから
    絶対これは、ダメ‼︎というのは
    夫婦で明確にして
    それ以外は、パパなら良いか‼︎
    という緩い感じでも良いと思います‼︎

    • 1月5日
  • みゆママ

    みゆママ

    相手を変えるより自分が変わった方が早い…
    本当にその通りですよね!
    もっと色んなことに寛容になれたら楽なんだろうなーと思います😢
    たくさんのアドバイスありがとうございました💕

    • 1月5日
aya

うちの旦那もそんな感じです。娘には。
たまには私にもいいとこ取りさせてー!たまには私も怒らずに過ごさせてー!とか言ってましたよ(笑)

今は叱る時は叱りますが、まだ甘い(特に生活面)です💧

  • みゆママ

    みゆママ

    ちょっとした不満をちゃんと言えるの尊敬します🥺
    生活面に甘いっていうのも、めっちゃ分かります!
    うちの旦那はそもそも生活がズボラなので、注意しないどころか、娘に真似してほしくないことも平気でします😰(咀嚼音とかくしゃみを手で押さえないとか…今のご時世であり得ないですよね)
    義母もそんな感じなので、もうそういう育ちだと思って諦めてますが💦

    • 1月4日
すー

うちもです。
『だ~めっ😊』とニコニコしながら注意してて、見てるとイライラします💢
息子がダメなことを理解して欲しいので、せめて顔だけでも真剣な顔して欲しいのですが何度言っても甘々な叱り方です。
いちいち正すのも疲れたので旦那さんに躾を期待せず、私は私のペースでやっていこうと決めました😅

  • みゆママ

    みゆママ

    笑いながら注意するのってほんと無意味ですよね😂
    私もめっちゃイライラして、そんな無意味な事するならむしろおらんといてくれって思ってます🙄
    しかもうちの旦那、しょうもないプライドだけは高いので、叱り方正すのもいちいち言い方とタイミング考えないといけないのでほんとストレスです💢
    子どもだけでも精一杯なのに、旦那の教育までするの疲れますよね💦

    • 1月4日
ゆかぴ

うちは逆に旦那が結構怒るので
私も怒るので
もっと甘くして欲しいなーと思っている方です!
両方がガミガミだと逃げ場がなくなるから一方は激甘でいいのかな?と思ってしまいます!
役割がちゃんとあればいいのかなと。

  • みゆママ

    みゆママ

    逃げ場が必要ってよく言いますよね🤔
    前から、同時に怒るのはやめよう!という話をしていて、どちらかが怒った時の対応まで話し合って決めていたのに、え?叱ってるの私だけやん?って感じです😂
    私は旦那が甘え役になっていいとこ取りすること自体にもイライラしてしまうので、まだ自分の役割を受け入れられていないのかもしれませんね😓

    • 1月4日
はじめてのママリ

保育士してます!
叱り方もそれぞれあっていいと思います!
大事なことは「叱るボーダーラインが同じであること」です😌特に最低限「これはだめ!」というルールは決めといたほうがいいですね!
叩く噛む、お友だちのものを取る、机に乗る、ごはんをわざとこぼす投げる…など。
それが甘い声でも「パパもだめなことだと思ってる」と伝われば今は大丈夫と思います!

心配なのが「ママに言わされてる」と思われることですね😅「ママに言うよ」とか「ママに怒られるよ」とか言っちゃうと最悪です😅

パパはなんでも許してくれるじゃなくて、パパは優しく教えてくれる人になってもらえるとうまく行きそうです😊

  • みゆママ

    みゆママ

    ありがとうございます🥺
    叱るボーダーライン、これは早急に夫婦で話し合ってみようと思います🙌
    確かに、そこが決まっていれば叱り方はそれぞれでも問題無さそうです!

    「ママに言わされてる」は子どもへの影響よりも、私のイライラが我慢出来なくて一切やめてもらってます👍
    その反動か、ご飯の時間以外にちょっと何か食べる時も、旦那も娘も私に聞いてくるので門番のようになってしまって…😥

    優しいママでいたかったのに、上手くいかないものですね💦

    • 1月5日