
実家とは別に住む方に質問です。親の訪問は事前連絡がありますか?急に来ることが多いと困ります。
実家とは別の住居で家族と生活している方にお聞きしたいのですが、実の親が訪ねてくる時は事前に連絡ありますか?それとも急に訪ねてきますか?
私の話なのですが、実家とは片道車で30分ほどの距離の場所に住んでいるのですが最近LINEも電話もなしに実母が平日の夕方などに訪問してくることが増えてきました。そのため連絡はしてほしいと伝えたところいきなり泣き出されて、じゃあ帰るわと一言残して玄関のドアを強く閉めて帰って行きました。私も朝8時ごろでそんなに気を遣えるほど頭が回っていなくて...。元々感情的になりやすい実母なのですが、世帯が別なら連絡するのは普通だと思っている私の方がおかしいのでしょうか..?
昔子どもが1歳未満でワンオペで大変で実家に頼りたい時に、午前11時ぐらいに実家に行ってもいいかと電話したらそんないきなり来られても困る!こっちはこっちで生活があるんよ!と感情的に言われたことがあって...それから私が実家に訪問する際はかなり気をつけて連絡しているのですが...。
長くなってしまってすみませんが、みなさんは事前連絡についてどう思われますか?
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
事前に連絡あります!
たまにならいいですが毎回連絡なしは自壺でも嫌ですね💦

まろん
私の両親は事前に連絡をくれます。
義両親は最近やっと連絡をくれるようになりました😂
事前に連絡をくれた方が助かりますね🙂我が子は障害児で自宅だけで癇癪を起こすので会えない連絡もできますし。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
各家庭の事情がありますし連絡をくれた方がいいですよね!💦- 7月28日

はじめてのママリ🔰
連絡なしに来られたこともありましたが、普通に迷惑すぎるのでストレートに伝えました!
私の母と似てるかも知れせん…😭うちの母もすぐ感情的になり面倒です💦
質問者様は、以前ご実家に行きたいと連絡した時にお母様から、「こっちはこっちで生活がある!」と言われたら経験があるようなので、それをそのままお母様に伝えるはどうですかね?
あのときいきなり来られても困るって言ってたよね?私も一緒だよ?だから今は、私がそっちに行く時は連絡してるでしょ?
と言う感じで!
正論ですし、相談者様は何も悪くないので強気で行きましょう!🥹
実母といえどストレスですよね、、めちゃくちゃ分かります😱
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんです!すごく面倒で..すぐ泣くし声を震わせながらヒステリーな感じで..💦
分かっていただけてありがとうございます😭
強気でいってみます!
私としては今回みたいに感情的になってこられるのが嫌で、あまり家に来てほしくないのですが、何かにつけて訪問されるので本当にストレスです💦- 7月28日

スポンジ
連絡来ますし、するのが当たり前だと思います。
逆に私が実家帰る時もそうしてます。
勝手に来ていなかったらどうすんの?って思いし、実際急に来られても困りますよね🤣
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね💦本当にやめてほしいのに逆ギレされてしまってもう💦