※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園でインフルエンザが大流行中で、先生含めて半数がインフルエンザ…

保育園でインフルエンザが大流行中で、先生含めて半数がインフルエンザで休んでる状況です。先々週、先週からちらほら発熱で休む子はいたんですけど、うちの子がたぶん最初にインフルエンザ検査して陽性になり、次の日から他の園児や先生もバタバタみんなインフルエンザで休み始めました💦先生方や他の親御さんからすると、あの子のせいって思ったりするんでしょうか?😫うちの子のせいで広まったのかなと思うと保育園行きづらいです。
上の子が発熱した日は下の子は元気だったので保育園に通い、上の子がインフルエンザと診断されてからは下の子も一緒に休ませてます。下の子はワクチンの効果かインフルエンザ発症しませんでした。すごい勢いで園でインフルエンザ広まったので下の子発症しなかったとはいえ最初から休ませれば良かったとグルグル考えています😫

コメント

はじめてのママリ🔰

今インフル流行ってるので、普通は誰のせいでとは思わないかと思いますが、色んな人がいますから、こればっかりはわからないですよね💦

息子の小学校のクラスで胃腸炎がすごく流行った時、最初に教室で嘔吐した子のことを悪く言う方もいましたね😅

私ならインフルってわかっても登園させてたとかじゃなければ、何とも思わないです!次は自分の子が広めちゃう可能性だってありますしね。

さやえんどう

出所なんてよくわからないし、気にしたことないです!
同じ時期にかかったけど、発症が早かったり遅かったりしますし、風邪っぽいけど発熱してなくて検査してないけどインフルだった…という子もいるかもしれないし…
気にしてたらキリがないですよー。
インフルとわかってからはお休みされてますし、それでいいと思いますよー。