みなさんは怖い思いしたりしんどい思いしたら、その後どうやって立ち直…
みなさんは怖い思いしたりしんどい思いしたら、その後どうやって立ち直っていらっしゃいますか?
しんどいことがあったり、怒鳴られたりした後にずっとそのことを考えてしまう癖があります。
子供が産まれて1人なので余計です...
少し言われただけで、相手がすごく怒ってる。。とかも思ったりしてしまいます。
先ほど、色々あってインターフォンで男性に怒鳴られました。
私が悪いとしても、殺されるのではないか。。もし今後外に出て相手に会ったりどうしよう。。また来てインターフォン押されたらどうしよう。。と自分1人と子供でいるのが不安で辛いです...
- ママリ(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私もそういう癖があり
本当にストレスですが
気持ちが段々なんだあの野郎
って方向に向いてきます💦
ストレス溜まってて人生楽しくないんだな
あー可哀想って感じです😑
はじめてのママリ🔰
友達に愚痴ったりしておわります!!
でも確かに切り替えははやいほうです🤔
ママリ
時間が解決する感じでしょうか...?😭
はじめてのママリ🔰
時間が解決しますが
産後1ヶ月ですとまだまだメンタルも
崩れていますし考え込みそうです😭
話せる人にこういうことあったんだ
って話したり保健師さんや助産師さんに話すのも良いかと思います!
ママリ
ありがとうございます...ちょっとしたことで落ちてしまうので、本当に辛くて....
そうしてみます、ありがとうございます😭