※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん(*´꒳`*)
子育て・グッズ

子供が保育士の友達に抱っこされて首かっくんし、ギャン泣きした。首かっくんは大丈夫か。首すわりが少し心配。もっと注意してほしかった。今は落ち着いている。

子供を保育士の友達に抱っこさせてたら首かっくんして反り返り、ギャン泣きしてしまいました。
多少の首かっくんは大丈夫でしょうか?

縦抱きしてもほとんど首すわっていたので、少し注意してね!の一言で終わらせたので、もっと強く言って横抱きにして貰えば良かったです。

今は落ちついています。

コメント

el

たまにありますよ~!抱っこなれてない友達とか 家族に抱っこされたらなったりあります( ̄^ ̄)ゞギャン泣きしますが 大丈夫ですよ~!

  • あさみん(*´꒳`*)

    あさみん(*´꒳`*)


    回答ありがとうございます。

    大丈夫なら安心しました😳

    • 10月23日
deleted user

揺さぶられっ子症候群は
・体を左右に20分以上揺らす
・体を10秒間に5回以上揺らす
・2秒間に5回以上、頭を急速にゆらす
など、激しくなければ大丈夫とのことなので
多少のカックンてなければ大丈夫です。

助産師に、息子が一度カックンされましたが
大丈夫大丈夫!と言われて、、、
心配になりました💦

保育士さんでも慣れてない方いるそうなので
気をつけてほしいですよね( ̄▽ ̄;)

  • あさみん(*´꒳`*)

    あさみん(*´꒳`*)

    回答ありがとうございます。

    激しくしなければ大丈夫なんですね!
    安心しました😳

    • 10月23日
さるあた

大丈夫ですよ。
ウチの子達もたまにかっくんってなってました。

  • あさみん(*´꒳`*)

    あさみん(*´꒳`*)

    大丈夫なんですね!
    安心しました😳

    回答ありがとうございます!

    • 10月23日
  • さるあた

    さるあた

    あさみん(*´꒳`*)
    かなり強く揺さぶらなければ大丈夫です。

    • 10月23日