※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
ココロ・悩み

3人目を産むべきか悩んでいます。義母は反対していますが、自分たちで育てられるか不安です。義母の意見を尊重すべきでしょうか?

3人目…悩みます。

長男、次男と男2人です。
女の子が欲しいな…と1人目の時から思っていて🥺
男の子は勿論すごく可愛いんですが。

2人育児でも割とキャパオーバーだし、
お金も無いし…
でも50代になって、やっぱり産んでおけば良かったと後悔するなら、産みたいな〜と思っちゃいます。

金銭的な面以外でも、私の親は毒親なので頼れず、義母に頼るしかありません。(不仲ではないです)

ただ唯一、何かあった時に頼りたい義母は「3人目はもうやめなさい」と反対です。
反対を押し切って3人目を作ったら、多分もう頼れません。

義母に反対されたから諦めるのは、どう思いますか?
金銭面はさておいて、誰にも頼らず、夫婦で3人育てられると思いますか?

コメント

ぽんぴ

できないことは無いと思いますけど、やはり育児は周りの協力あるって考えると心が楽だと思います。

A

3人目女の子が産まれるとも限らないしちょっと考えちゃいます💦

でも頼らずに夫婦で子育てしていくこともできると思います!頼る人がいない人は元からそうしてるので。

どうしても欲しい、かつ協力してもらうならまずはお義母さんと話し合ってみたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

経済力と夫婦二人のキャパによると思います😊
我が家は、両家他府県です。
経済的に余裕はありますが、三人目は悩んでいます。
時間的な余裕の部分で、悩みますね。

はじめてのママリ🔰

両家ともに県外で旦那と四人の子を育ててます。
一人目からずっとそうなので
慣れました😅

ままり

結局はママに全て皺寄せがいくと思うのでママさえ頑張れそうなら3人目イケると思います!!
ただ3人目が欲しい理由が"女の子が欲しいから"だけだったら万が一男の子が産まれた場合病まないか心配です💦
私だったら金銭的にキツいならカツカツな生活も嫌なので今の可愛い息子さん達を大切に育てて3人目は諦めます!

ym

まとめての返信ですみません💦
ありがとうございました🙏