
冬休み中、子供の世話に疲れ、ストレスでイライラ。自分の時間が欲しいけど、言い出せず。身重で実家にも帰れず、一日を過ごす毎日。
冬休み中の3食飯炊き係り疲れました。
それだけではなく、子供の遊ぼう遊ぼう!ママママママ!
今の見てた?見てた?見てた?
見てないとキレる。
ひとりになりたい。
2人ともどっか行って!
そんな風に思っている冬休み。
身重なため、実家帰省は遠方なのでしておらず、毎日あてもなく1日をなんとか過ごす。
早く幼稚園始まって!
昨日の夕方から夜にかけて、私のストレスがやばくて、イライラ不機嫌、子供に当たる。
無視したり怖い顔したり、でも抑えられない。
やっぱり離れて自分の時間が持てたり、リフレッシュして気持ちを切り替えれるからこそ、家事も育児もできるけど、頭おかしくなりそうって思うくらい、子供はべったり。
パパ、代わりにごはんの支度して片付けしてよ。
お風呂入れてよ。ああ。
言えない私が弱いんだけど。
- まるこ(3歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
勇気を出してパパに言いましょう。

2児ママ
うちは主人が単身赴任中なので正月はワンオペです😭
同じようなこと思ってました!
正月なんて友達も家族で過ごすだろうから誘えないし、とにかくリビングでおもちゃ出してYouTubeつけて、私は寝室にこもってママリ見たり動画見てます。
ひどい親と思われても、精神的にキツいので1人になりたくてこもります...😇
旦那さんがいるなら、はっきりと言ってやってもらいましょう!
1人の時間もらいましょう!
ほんと早く冬休み終わって欲しいですね😭😭😭
コメント