
コメント

はじめてのママリ🔰
振り回されてるかんじなんですね。
縁を切るというか、距離を置くのはダメですかね?🧐
理由はきちんと伝えたほうがいいです。
わたしなら
「妹が体調不安定になるのは理解しているけど、それで約束していた予定もあったりなかったりされたらこちら側も正直疲れてしまう。約束した以上、子供も楽しみにしてしまうし、そういう事が今後も当たり前にあるなら悪いけど距離をとらせてもらいたい。」みたいな感じで伝えます😲

ママリ
えええ…興ざめですね…
予約ももうしてるのに。
子供も楽しみにしてるのに。
30歳のいい大人置いて行けないって。
親からしたら娘だとしても、
こちらも同じですけど?!
孫も振り回して楽しいのか…
って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
過保護の度を超えてますよね…
距離あけます!- 8時間前

ままり
うちも兄が鬱で実家にいます、、、
8年くらい治らずで仕事辞めて帰ってきましたが親が面倒みてて、仕事も自営業のため手伝わせてますが気分が悪いと途中でどっか行ってしまうようです。
私の事は可愛いと大事にしてくれてますが親が可哀想で仕方ないです、、
兄の事はもちろん心配ですがもはや気持ち持ってかれるので関わりたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね同じくお辛いですね😢
私もイライラしてしまうので、関わるのやめます🙇🏼♀️- 8時間前
はじめてのママリ🔰
伝える言葉まで考えていただきありがとうございます(;_;)
そのまま伝えようと思います。
自分のイライラもおさまらないので距離あけます🙇🏼♀️