![ラリマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完全同居嫁です。姑とも仲良くないですが小姑の訪問に耐えかね夫より、…
完全同居嫁です。
姑とも仲良くないですが小姑の訪問に耐えかね夫より、私が不在の時訪問するよう直々に話してもらいました。昨年の秋頃より疎遠になりました。
例年であれば、お正月に小姑一家が息子にお年玉を持って訪問します。正直毎年それもストレスでした…
今年は疎遠になってしまいましたし気まずくて私自身会いたくないのでギリギリまで悩みましたが会わずに実家に帰る事にしました。
姑も口には出しませんが、腹の中では嫁のくせに正月早々帰るなんて…と思ってるかもしれませんし、小姑もお年玉持ってきても息子不在とか失礼なのかな…って…
実家に来てもモヤモヤしてます…
夫は理解してくれているので、息子だけ残して私だけ先に実家に帰ってようかと言いましたが
息子2人で先に帰ってていいよと夫から言われ…
私は小姑の子にお菓子など準備しませんが、夫は私の姪っ子たち1人1人に福袋を準備してくれていて持たせてくれました…そんな夫の身内なのに何故上手くやれないんだろう…罪悪感でいっぱいです。
でも、小姑一家の車を見るだけで具合悪くなり拒絶反応が出てしまう為無理だなと決断し帰りました。
モヤモヤしてしまいます…
- ラリマー(5歳6ヶ月)
コメント
![○○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
○○
理解のあるいい旦那さんですね☺
私は義姉に直接もう関わらないで下さいって伝えてますし
義母にはあんまり義実家に行きたくないって言ってます!
そんな嫁もいます!
モヤモヤする必要ないですよ!
実家でゆっくり過ごしてください😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです🤣
私も二世帯住宅の同居ですが、小姑の訪問がストレスで動悸がしてたので、旦那から義母と小姑に言ってもらったら私がいない時にコソコソくるようになりました!まだその時は集まりもしてましたが、集まりがあっても料理が並んだ頃にきて、片付けの時は小姑一家はお風呂に入る状態だったので、何もしないなら私も何もしないと義母に話したこともあります。で。今はというと
色々あり、私が勝手に小姑に対して絶縁宣言したので去年のお盆の集まりはなし。今年の正月も集まりはしないと言ったのに、義母は私が小姑と仲良くしてほしいために鉢盛り頼んで勝手に集まる計画を建ててたので、小姑がくる前に
私は集まりしないと言ったじゃないのですか!会っても普通に接する自信も優しさも私にはないので実家に帰ります😤と言って帰ってきました笑
旦那にも小姑のことは嫌いと話してますし、そこは旦那も理解してるので私は帰ってきたことを全く気にしてませんよ😊
-
ラリマー
コメントありがとうございます😭
うわぁ同じです!🤣
二世帯でも同じ棟内ですし、小姑たちの声、気配するだけで無理ですよね…
人のせいにするのもあれですが…良心的な姑、小姑なら自分だってここまでならなかったと思いませんか…?😤
全て自分が正しいとは思わないですが何かしら理由原因があるから嫁側はキレるんですよね…
読んでいて爽快!です!
私は大嫌いなものは大嫌い!会わないと決めたら一生会いたくない!タイプです💦
私も悩みましたが同じ空間にいる事を想像するだけで動悸がしますし、表情態度に出るだろうし、何よりこれを機にまた調子乗って訪問される恐怖もあるので絶縁状態は続けるつもりです!
小姑まで対応は私には無理‼︎です。
夫が理解あって良かったですよね🥲世の中には味方になってくれない旦那もいるので… ✨
私もゆっくり過ごそうと思います‼︎- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと気配だけで無理ですよね🤣🤣めっちゃ分かります!!
車が家に止まるのが見えただけで同居するぐらいストレスでした🙋♀️
我が家の小姑は義母が病気した途端、家に寄り付かなくなり、介護は全て私任せ。それはそれは私は頑張りました。3人の乳幼児の子をほったらかしにしてまで世話してたのに文句だけはしっかり言ってきたので、そのことを義母と旦那になんて非常式な人なの?どういう育て方したらあんな風になるの?と言ったことがあります😅
小姑に多額の金銭面の援助を義母がしてることも知ってるのでさらに憎いです😂
私が何も知らないとでも思ってます?お金の面のとことか。
と義母に大晦日に言ったばかりです。笑
一緒に絶縁状態続けましょう♡仲間です❤️❤️笑- 1月2日
-
ラリマー
分かります‼︎私も小姑の車が家の前に止まってるだけで動悸、身体が震えそのまま素通りし車が居なくなるまで時間潰ししたり…ストレスしかないですよね。
うちも義父が車椅子の要介護になり今は施設に入りましたが、在宅介護していた時一切携わらない小姑に不満しかなかったです。こっちは育児丸投げして介護してるのに自分は我が物顔で茶の間上がって姑とマシンガントークだけしたら帰っていって本当ふざけんな‼︎って気持ちしかなかったです。
LINEではたまにすみませんとかきましたが、実際会って言われた事ないですし、いつもツンケンした態度だし、もうコイツとは関わりたくないわ…としか思えないです。
同じ空間にいたらストレスで失神するかもしれないので絶縁状態でいるつもりです。
姑はどう思ってるか分かりませんが、夫は理解示してくれてるので良しとします!!
本当♡仲間ができて嬉しいです😆笑心強いです!!
どこの小姑もやはり同じですね…😤- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
グッとアンサーありがとうございます😭
ほんと色々似ていて私だけではないんだ!と思いました♡
在宅介護されていたんですね😭大変でしたね🥺🥺
うちも義母がほぼ寝たきりだったので〔動けるくせに🤣〕家事全て私、義父のご飯や洗濯物も含めて。
少し動くようになってからは手取り足取り買い物に連れていってたのに、、
小姑はこの前久々に家に来て義母を買い物にでも連れてってくれるのかと思ったら
小姑の新居を建てるにあたり金銭面の援助と間取りの話をして帰ったときには、、、殺意芽生えました笑
我が家、一家で自営業なのでその金は旦那が主に稼いで来た金なんですけどー。と。
これから先、小姑が何か困ったことごあってもぜっっったい手を差し伸べないと決めてます😘
甥っ子や姪っ子すら可愛く思えないです🤣
親と同居してもらってありがとうと思ってくれてたらまた違うんですけどね💦こっちはお願いされて同居してるのに😤- 1月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも義姉と疎遠になりましたよ〜😊
今後わたしにもうちの子にも一切関わらないでほしいと伝えました🙌
嫌な人とわざわざ関わらなくて良いと思います。
-
ラリマー
コメントありがとうございます😭
そうですよね‼︎
想像しただけで動悸と震えがくるので…
夫も理解してくれてるので…
良しとします!- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段義理の実家で同居しているだけで、十分偉すぎます!
小姑、私も嫌味言われたりで苦手です😓
普段義理の家族と一緒にいるんだから、お正月くらいゆっくりする権利がありますよ😁
私なんて1月中旬くらいに、義理の実家に訪問する予定ですよ。
今、寒いからって正月に義実家に行かない人結構いますよ😄
-
ラリマー
コメントありがとうございます😭
お優しいお言葉…救われます…
私は姑だけで精一杯です。小姑へは無理です。
夫も理解してくれてるので…
強気でいきます!- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も同居を迫られたので少し気持ちは分かるつもりです💦
そもそも、義理の実家になぜ
そんなに尽くさないといけないの?
旦那は、「親に大学もだしてもらったんだから、同居を」と言われましたが、
「私は大学だしてもらってないけどね!」って言ってやりました笑
尽くすならば、育ててもらった自分の親に尽くしたほうがいいんじゃないか?と
同居のストレスは、災害レベルらしいですよ😟
最近嫁だからと言ってヘコヘコする必要なんてない!
と上から目線で生きていくことにしました😤- 1月2日
-
ラリマー
本当!大正、昭和時代なら私みたいな嫁追い出されたでしょうけど💦今は令和で皆んなが自由を求めて生きてる時代です。そんな時代に同居してもらえて逆にありがたいと思え❓って気持ちでいきたいと思います。
出て行けというならば嬉し泣きしながら出ますしね🤣笑
夫は育ててもらった恩があるでしょうけど、嫁は悪いけど苦痛ストレスしかもらってませんから!って…
今の時代子が親の犠牲になる必要もないです。
上から目線で生きていきます‼︎- 1月2日
ラリマー
コメントありがとうございます。
お優しいお言葉をありがとうございます😢
理解ある夫で尚更申し訳なく思います…気難しい嫁でゴメンって思います…
ただ同居する姑に対しては形としてですが、やる事はちゃんとやるつもりでいます。
でもこれ以上どうにもなりませんし、距離を保って関わらない、接触しない…しかないかな…と。
実際関わらなくなりかなりストレス減りましたし…
実家でゆっくり過ごそうと思います☺️
ありがとうございます😊