
義母の言葉に悩み、LINEで挨拶したらおかしいか不安。
義母が深い意味はない言葉でも
考え込んでしまう人で私がLINEをした事に対し
『あの言い方はどうかなぁって思う』という話を
旦那にする時があります。
去年の年末年始の挨拶がそうでした。
その為、今年の年末の挨拶が憂鬱で仕方ありません…
LINEで挨拶をするのですが
こんばんは🌅
お母さんにはたくさんお世話になり
良い1年を過ごす事ができました🙇🏻♀️💭
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください‼️
というLINEを送りました。
おかしくないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ
全然おかしくないと思いますよ!!!

る
おかしくないと思います!
どの箇所をあの言い方は…てわざわざご主人に言ったのでしょうかね💦
丁寧に年末の挨拶までするなんて素晴らしいです!
私ならそんなこと陰で言われたら、もう今後LINEしないか、
こうこう旦那に聞きましたが具体的にどこが変でしたか?て本人にわざとらしく聞きたくなります!笑

はじめてのママリ🔰
個人的に思ったのですが
絵文字なしの方がよかったんじゃないでしょうか?
もしくは最後‼ではなく☺️とかにした方がよかったのかなーと感じました💦

ママリ
💭あると、なんかモヤモヤしてる感じに捉えられてしまいそうだなーとおもいました!
コメント