
9ヶ月の娘が食い意地が強く、ご飯を食べさせても他の人が食べると欲しがります。食べ過ぎて吐いてしまうことも。食い意地を制御する方法や、食べ過ぎかどうかについて相談しています。
9ヶ月になる娘がいますが
食い意地がすごくて
今は実家にいますが
みんなのご飯の時間がバラバラのため
娘がご飯食べさせたのに
(ご飯、味噌汁、おかず)とあげてるのに
誰かがご飯食べるとくれくれ攻撃。
またご飯食べ終わってもギャン泣き(´;ω;`)
足りないのだと思ってこの間合計300gもあげたんですが
今つかまり立ちもしだしているため
机などに圧迫されるのか吐いてます。
どーすればこの食い意地を制御できるのか
なるべくご飯後には歯ブラシ咥えさせて
歯ブラシトレーニングと口の中に何か入ってることで
納得するかな?とも思ってあげてますが
やはり誰か食べ出すとそっちに行ってしまうので
どーすればいいとかありますか?
また食べ過ぎですか?
- mii(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
蒸し野菜のスティック持たさせてカジカジさせてはいかがでしょうか??

ゆうなママ
ご飯を少し硬めにしてはどうでしょうか?
うちの子も出したら出しただけ食べたので、少し硬めにしてあげるとモグモグするのに時間かかって食べる量少し減りましたよ😄
後は上の方が言ってるように野菜スティックですね😊
-
mii
わかりました
少し硬めにしてみます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
離乳食様様で作ることあんまりしてないですが
挑戦してみます٩(•౪•٩)三- 12月27日

ママリん
うちの子も食い意地すごいです😂
よく食べてくれるのはいいことですが😂
野菜スティックをレンチン調理して味付けなしであげてます!
バナナが特に好きですが、糖分多いので、制限ありです!笑
-
mii
野菜スティックみんな
あげてるんですね!
やってみます\(◡̈)/♥︎- 12月27日
mii
それいいですね(⊙ω⊙)
ただ味付けなしの野菜を食べてくれるのかですw
ママリ
人参やさつまいもは甘みがあるので、うちの子はよく食べてました!
ご飯炊く時に、切ってアルミホイルに包んで1番上に乗せると楽ちんですし、美味しく蒸せますよ😁
mii
ありがとうございます😊
試してみます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝