
20日夕方から授乳後に吐き気と37.8度の熱。21日朝も吐き気と37.7度で風邪と診断。子供に被さる地震で不安。初めて心がポキっと。
20日の夕方から授乳後に4回吐いて、37.8度の熱。
夜中はグズって寝ませんでした。
21日の朝も授乳後に3回吐いて37.7度 鼻水と咳あり・・・・・
1ヶ月検診の予約をしてたので行くとキツい助産師さん〜私が寝不足だったのもあるかもしれないけど言われること全てが、私を否定されてるような気持ちになりました。
1ヶ月検診後に小児科へ行き、診察してもらうとウイルス性では無いですが、風邪と診断。
旦那の風邪がうつったみたいです
まだ小さいですのでこのまま吐くようなら入院ですと言われました。
家へ帰り子供と休んでいると震度4の地震がきて子供の上に被さりました
何だか不安やら心配が重なり子供に申し訳なくて。
小さな手に採血の後、ギャン泣きが今も聞こえてきます。
自分が情けない。
こんなお母さんでごめんねと言ってました
さっきまで苦しいのかグズってた子供の寝顔を見るとかわいそうで
初めて心がポキっとなりました。
- しあわせこ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

achan
情けなくないですよ!
むしろ、子供思いの優しいままです💓
小さい赤ちゃんの体調の変化、不安になりますよね。
ママが居ることで安心して寝れてるかもしれませんね♡chocoさんもゆっくり休んでくださいね

あーるき
免疫力がつくまでは風邪の繰り返しですもんね(´Д`)
うちの子も風邪ひいて私までもらっちゃいました(つд;*)
私も最初の頃は右も左もわからない状態でいろんな人に色々言われて心が何回も折れてました。
でもママは強いんです!
『母は強し』って言葉があるけれど、本当にそうですよ☆
-
しあわせこ
ありがとうございます。
みなさん同じですね(^ω^)
こんな事で心折れてたらダメだと分かってるつもりなんですが、折れますね。
確かに私が子供を守らなきゃとずっと思っています。クヨクヨせずに頑張ります。- 10月22日

なっぱ
不安になって、心配が重なって、子どもにこんなママでごめんね…と思う気持ちわかります( ; ; )
私も似たような経験が…。
ママさんお子さんの事をちゃんと細かく気にしてあげていて、お子さんの事をすごく大切に思ってじゃないですかっ。文章から伝わりますよ☆
明日は休日ですが、旦那さんは頼れそうですか?ママもおつかれのようですから、こんな時は誰かに助けてもらって少しでも身体休めてくださいね。
お子さん早く良くなりますように。
-
しあわせこ
ありがとうございます。
優しいお言葉に気持ちが楽になりました。
旦那は夜勤で明日も少し仕事が入ってて夕方には帰ってくるので私も少し休ませてもらおうと思います♪
私には頼れる人がたくさんいる事を思い出しました!- 10月22日
しあわせこ
優しいお言葉ありがとうございます。
一緒に寝れました!授乳後、様子見ながら休もうと思います。