※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シオリ
ココロ・悩み

鬱かどうか心配。眠れず、食欲減退。妊娠・育児情報も興味なし。自分が役に立たないと感じ、自殺や堕胎のことも考えてしまう。明後日の検診に不安。

鬱でしょうか。もうお腹の子も自分もどうでもいいです。眠れないです。
とは言えそれも仕事が忙しいここ2週間ほどの出来事です。まず寝付けなくなり、目覚ましより早く目が覚めるようになりました。食べたいものが無くなりました(当方つわり軽めで、わりとなんでも食べられます)。
趣味のゲームをしなくなりました。代わりに妊娠・育児情報を見ようと思っても、集中できず文字を見るのが嫌になりました。

ぷつん、と何かが切れたのは昨日のことです。
職場の方々は非常に優しく、勤務時間などかなり考えてくださっています。昨日も一年で最も忙しい日にも関わらず、私は定時で上がってと皆笑顔で言ってくれました。
それが嫌で、情けなくて。
役に立たない私、全てはお腹の子のせいだと思いました。生活にさまざまな制限がかかるのも、私だけでなく最愛の夫やあまつさえ職場の方々にまで迷惑をかけているのは子供がいるせいだと。
気が付けば妊婦の自殺、堕胎、産後の自殺、マタニティブルーなどについて調べていました。育児情報はあんなにぼんやりして目に入らなかったのにおかしなことです。
体を温めるのが嫌になりました。あんなに我慢していたマグロの刺身も買いに行こうかなと考えました。お風呂場で鏡を見るのが嫌で仕方なくなりました、
わけもわからず泣きました。袖がぐしょぐしょになっても、お風呂でも、布団の中でも泣いていたせいでまた睡眠時間が削れました。

次の検診は明後日です。無事でいてほしいと思えなくなりました。もうどうしていいのかわからないんです。

コメント

m

マタニティブルーぽいですね。
すごく心配です。検診で相談してもいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰

周りの方が仰るように、鬱っぽいとは思います。
私もその時期くらいに自分に対しての不甲斐なさとかで
なーんにもしたくなくて、好きだったペットにも苛立ちを覚えたりしました。おかしいですよね。

多分ちょうど、女性から母親に変わるタイミングで
お腹が大きく、変わっていくのに
心とか頭が追いついていない状況なんだと思います。

別に情報誌なんて、生まれてから見たらいいですし
仕事も、産んでから埋めるくらい頑張ればいいし
今は状況の変化に頭が追いつけてないかと思いますが
時間が解決するとおもいます。

むしろ今だけは、迷惑かけてもいいんじゃないでしょうか

今以外に迷惑?かける事とかあります?ないですよね。

お腹の子を好きになれ!とか好きになる努力とかしないでいいですから。
ゆっくり自分のペースで進んでください

お腹の子もそうかもしれませんが、シオリさんの体調が1番です。何よりも自分のこと優先してくださいね。

スポンジ

明日の検診で絶対のきちんと相談してください。
ひとりで抱え込む状態ではないと思います。

deleted user

次の検診で先生や助産師さんに相談してみてくださいね

るう

産むまで同じ状況でした。毎日毎日、育児じゃなくて、妊婦の自殺率とか、妊娠中期の堕胎とか、産む時に母体が死んだ話とか、色々調べました。
精神科に行かされて、何も解決しないどころか、このままじゃ危険だからと、児童相談所と市役所にまで話通されて余計悪化して首吊って死のうとして、地獄でしたね。
そのせいで生まれた子供は可愛いのに産後何もわからず苦労しました。

実際後々周りの人はそれを迷惑だなんて思っていませんでしたよ。
病み過ぎて仕事もうまくいかず変になってしまったこと以外☺︎
妊婦だからお腹のためにとっとと帰りますありがとうございますー!くらいが一番周りに心配かけないですよ!
マグロの刺身を食べちゃいけないとかカフェインをとっちゃいけないとか、ストレスになるくらいなら程よく取ったほうが自分と子供のためだと思います(^-^)
私はつわりで一時期レッドブルとマグロの寿司が主食でした!(今考えたら相当やばい気がする)

deleted user

上の子の時私もそんな感じになりました。つわりが酷く、いきなり仕事ができなくなり、そのほかにも色々あり、本当に早くいなくなればいい。なんて思ったこともありました。
自分はまだあまり実感も湧かないままで、周りの優しさが逆に辛くて、申し訳なさで毎日謝ってました。

私は当時誰にも言えず、相談することがいけないこと、甘え、迷惑だと思い、最近夫に育児の相談をした拍子に、そこの事を話すことができました。


検診の時に先生にでも、旦那様でも、少しお話しできたらしてみた方がいいと思います。
全然、情けなくなんかないですよ。

シオリさんも、寒いのでお身体に気をつけてくださいね。

ままり

かなりしんどそうですね😭
命あってのお金です。
私だったら退職して家でゆっくりします!
ご主人にありのままを話してください!!
そして休職、もしくは退職して身体と心をしっかりと休めるべきだと思います。

ちなみに私はマグロもカフェインも生ハムも生卵も普通に食べていました!
我慢してストレスためたくなかったので😱

シオリ

個別にお返事する気力がなく、こちらから失礼します。
全部読みました、ありがとうございます。
今はなんだか無気力というか、涙ぐむ程度でそんなに辛くはないです。
ただやっぱりなんというか、何かを大事にしよう!というエネルギーがなくて、ただただ眠りたいです。
ひとまず、不眠の件だけでも相談しようと思います。
ありがとうございました。

⭐︎

妊娠を機に全く同じようになりました😭

はじめてのママリ🔰

私と同じような方がいらっしゃいました。
私も最近は何に対しても気力がなく、ボーっとして、泣いて、を繰り返してます。主人には相談していません。最近は出産時に母子共に・・とか、妊婦の自殺率などをずっと調べています。周りから楽しみだねー!と言われても、全く楽しみではありません。ただただこの状況から逃げ出したくてたまらないです。今妊娠31wなのですが後期あるあるなんですかね、