
私は家事を全て済ませてから起きるのに、旦那は自分の都合で起きて何もしないのが不満です。せめてカーテンを開けたり暖房を入れたりしてほしいです。
私は先に起きたら、娘と旦那の為に掃除など家事を全てして暖房も入れて準備しておくし、旦那が疲れてる時は娘連れて行って旦那は寝かしておくのに…
何で旦那は起きたい時に勝手に起きて、カーテンも開けず暖房も入れず自分がやりたいことをやれるんだろう?
娘が早く起きすぎで一緒に起きる時ならわかるけど、自分だけ先に起きるならカーテン開けて暖房くらい入れておいてくれてもいいのに…家事までは求めないからそのくらい…
自分のことだけ考えられるっていいな…
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

まめ大福
うちもそういうタイプなので
今ちょうど、旦那は今日は仕事なので起きてバタバタ用意してますが
それを知っていながら私はベッドで娘とぬくぬくしてます☺️

ママリ
わかります😂笑
自分の事しか考えてないですよね💦
なんか1人独身気分みたいなとこあって腹立ちますよね😤
もうちょっと家族のこと考えて行動しろや💢って思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
めちゃ気持ちわかってくださりありがとうございます😭
そうですよねー。独身気分、自分都合、夫婦だけならお互い好きにやればいいやーってなりますが、子供いるんだから考えてよってなりますよね😤- 12月27日

ココア
男って言われないと出来ないですよね😅(出来る人もいるでしょうが)
毎日ある環境は、やって貰ってありがとう、じゃなく、なんか知らんけど勝手にやってる、なんですよねきっと。
結論→言わんでも分かるやろって事でも言わないと無理なんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね😅
言わないとできないタイプが過半数を占めますよね💦
勝手にやってるって思うならまだマシですよ🤣うちはやってることにすら気付いてないですから😂
もう無理なので諦めてますが(毎回言うの疲れましたし)、ちょっと愚痴りたくなっちゃいました😅- 12月27日

よんじのはは
わかります😂😂
うちの旦那も言われないと気付かないです(笑)
そもそもやっとこう!っていう感情すらないから
行動に起こせないのかなと🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
わかります😭やっとこうって感情ないですよね😂
ってか、やってることすら気付いてないですよね🤣- 12月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
世の中の旦那さんはこっち系タイプが多いんでしょうね💦
ベッドの中からいってらっしゃいって思うの憧れます😂