※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の旦那は飲食業で16-24時勤務です。年末年始とクリスマス前なので、25…

旦那のことは大好きなんですが、モヤモヤするので聞いてください。

私の旦那は飲食業で16-24時勤務です。
年末年始とクリスマス前なので、25時くらいに終わったー、ご飯食べて帰るぅと連絡がきました。
なのに夜中3時になっても帰ってこず、連絡しても電話しても繋がりません。事故とかにあってないかと心配になりました。
3時半に、ごめんゲームしてた(携帯のオンラインでみんなでできるやつ)今から帰ると連絡がきました。
歩いて30分くらいの距離ですが結局帰ってきたのは4時半。

LINEでちょっと文句言って、気まずい感じで帰ってきたんですけど、喧嘩長引くのが嫌なのでこっちが話しかけて仲直り?みたいな感じにはなったんですけど、その時お酒の匂いがしました。
お酒飲んだ?ときくと、ビール2缶だけ。


ゲームしてた相手も社員2人とバイトの子1人です。全員男です。
エリアは違ったけど、同じ会社で私は働いてたので社員の人は知ってます。
というか社員2人のうち1人は元々わたしの上司で1番面倒見てくれてた私も大好きな人です。もう1人は私の方が仲がいいくらい仲良しです。

なんでお酒飲んだの?と聞いたら〇〇さん(私の元上司)が買ってきたと。
元々私も一緒に仕事終わり乾杯したり、かなり飲み行ったりしてたから逆に今全然飲まないのが信じられないくらいの出来事なんですけど、仕事やめた今子供も生後1ヶ月で連絡もせずに飲まれたりするのなんかムカついてしまいます。
営業終わった後の断れない雰囲気とかも十分わかるし、自分が旦那の立場でもたぶん長居してしまうとおもいます。
だけどムカついてしまいます。

こういう場合許してしまった方がいいですよね。
せめて連絡くらいしてくれたらいいのにっておもいます。
お酒もバレないと思って言わなかったんだなと思うと余計イライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

今回が初めてなら
「連絡なくてすごく心配した。事故か何かあったかと思ったよ。飲まなきゃいけない状況があるのはわかるから、すぐに帰れなさそうなら連絡してほしい。」
と責めずに伝えた方が良いかなと思います。
全て許して我慢する必要はないですよ!
家族になって子どももできたんですし、何も言わずに好き勝手できると思われても嫌ですし💦

ママリ

男の人って、言ったらこっちが不貞腐れると思って言わずに遅くなったり帰る前にいきなり連絡入れて来たりするけど、こっちとしてはその方がムカつきますよね💦 
何かあったのかと心配してる気持ちもわかっていなさそうなので、あまり怒らず、でも正直に気持ちを伝えた方がいいかもしれません。
そういう不満ってチリツモでどんどん小さいことから溜まっていってしまうので、今回このようなことがあったのを機に話してみたらどうでしょう🌸
男の人って、こんなこと言わなくてもわかるだろうが本当に通じないので😅