![ハナエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっともうどうするべきかわからない…ここ1か月くらいのあった事をた…
ちょっともうどうするべきかわからない…
ここ1か月くらいのあった事をただただ書き連ねるだけになると思います。
12月あたりから仕事で帰りの遅い旦那。
今まで基本的に旦那が娘のお風呂係、夕飯の食器洗い係で成り立っていたはずでしたが、帰りが遅いので私と娘は先にご飯も、お風呂も済ませ、その間に旦那が帰宅する、という状況が続いてました。
12月も1週間ほど経った頃娘の夜泣き、散歩に行ってもなかなか寝ない(普段は21時前には就寝、寝ない時は翌1時くらいまで寝れないことも)
育児も家事も苦痛ではなかったですが、体調不良も重なり体力も精神も辛かったので、もうむり、と少しでも娘のことを見て欲しくヘルプを出しました。
もうむり、とLINEですが行った前日、なかなか寝ない娘の相手をしながら息抜きに旦那の部屋を覗くと友達と通話しながらゲーム…がっかりしました。勿論その次の日も、この人は私が泣きそうになりながら連日娘に向き合っていても、寝れなくてギャン泣きする娘がいても、寄り添ったり、気にかけたりしてくれないのか、と相手にするのをやめました。
ゲームを禁止していたわけでもありません、私だってやりますから、でも、こんな時くらい、と思いました。
12日から母の車の関係で実家に帰ってました。本来なら次の週末の予定でした。それはちゃんと旦那に伝えて出てきたのに勝手に出て行ったと言われる始末、人の連絡は既読もつけず放置するくせに、自分がどうすればいいかわからない時だけこっちに連絡、娘のことを気にかけたりも何もないまま。
昨日はLINEで言い合いしましたが、娘の事は一切話題に上がりませんでした。義父からの誕生日プレゼントは何が欲しい?クリスマスはどうする?だけ。
娘も、妻もどうでもいいのか?って感じです。
ただ、旦那からすれば、やることなすこと文句言われて、舌打ちされれば、無視されて、馬鹿にされたらやる気なくす、と言われました。
以前喧嘩した時は、放っておいて、と言われたので、今回も放って置いただけなのに、無視も何も何も言わなくなったのは旦那なのに、馬鹿にするも何も会話なかったじゃない、そこまでいうなら詳細に言ってもらわないと私ももういっぱいいっぱいでわからないのに
挙げ句の果てに、俺からは謝らない、そっちがその気なら両親に迷惑かけろ、とも
謝ることも大事です、でも、誰が悪いとかの問題ではなく、個々の在り方の問題だと、私はおもいます。
私も覚えのないところで気に入らないことをしていたのだろうと思いますし、あの時のアレ、その時の…と言われればどんな行動が良くないのかもわかります。
本当にしょうもない…とは思いますが、明日、義母にも連絡しましたが、私の母に同席してもらい話そうと思っております。
義母はくるかはわかりませんが、仲裁、最悪娘を見てもらえるように、かつ、不公平とも思われたくないので…
出産の通院費も、入院費も、出さない
支払いができないと私の貯金の使い込みも
娘のミルクの時間も分からなかった、ご飯の量、娘の服の場所、病院ですらついて来ようともしない、気にかけることもない、何も自分からどうにかしよう、知ろうともしないくせになんなんだよって頭が痛いです。
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 貯金
- 息抜き
- 病院
- お風呂
- 義母
- 家事
- 車
- 育児
- 入院費
- 妻
- ゲーム
- 出産
- 食器
- 誕生日プレゼント
- クリスマス
- 友達
- 寝ない
- 服
- 喧嘩
- ご飯
- 両親
- 散歩
- 体調不良
- LINE
- 義父
- ギャン泣き
- ハナエ(4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります〜😅😅
うちも育児にはノータッチ、保育園予防接種離乳食いろーんな娘のこと何にも気にならないみたいです。笑
なにひとつ聞かれたことないですw
多分、自分は金稼いでる育児は働いてないお前がやるって感じですよ〜男は💦
うちもら健診費から出産費用、入院費も出してくれず、しまいには借金つくられましたw
自分の見る目がなかったと思い、娘さえいればいい♡と腹括ってます😂
退会ユーザー
話し合い、うまく行きますように😭
ただ、親は結局自分の子が1番可愛いです。(実母も義母も同じく)
特に男の子の親はなおさら自分の子庇うと思いますので、仲裁してくれるという期待は捨てておいた方がいいかもです💦
最悪、旦那さんの肩もたれて終わりますね💦