※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が一人っ子で、私には姉と兄がいますが、姉と兄を子どもにどう呼ばせるか分かりません。一般的にはどう呼ばせるのが良いでしょうか。

ふと思いました!夫は一人っ子で私には姉、兄がいます。
夫 義母ばーば 義父じーじ 私 実母ばーば 実父じーじ ここまでは🙆‍♀️です。でも姉、 兄の事はなんて呼ばせたらいいのか分からなく、、どう呼ばせるのが普通?なんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が兄妹を名前で○○ちゃんって呼んでるので、娘も同じように呼んでます☺️

はじめてのママリ🔰

私は子供の時から叔父叔母は〇〇ちゃんでした。うちの子も、私の姉妹のことは〇〇ちゃん、夫の兄弟のことも〇〇ちゃん呼びですね!

ちゃんちー

夫の妹2人は名前呼び、私の弟は本人の希望で"叔父貴(おじき)"と呼ばせてます🤣

はじめてのママリ🔰

旦那の弟は◯◯くん
私の妹は◯◯ぴー
と息子は呼んでます⭐️

mama

息子達は私の弟のことを〇〇くんと下の名前で呼んでますよー😊
もう35のおじさんですが!笑