夜の授乳回数が増え、飲み終わってもすぐに起きる状況が続いている。喉が乾く理由や睡眠リズムの乱れについて考えられることはありますか?
3ヶ月入るまでは夜の授乳が1回でしたが
3ヶ月半ばから夜起きる回数が増え
授乳してもあまり飲まず寝て
2.3時間後にまた起きてきます。
目が覚めてしまっただけかなと思い
授乳せずに寝かしつけても寝ずで
授乳するのですが50~100くらい飲み
また寝ます。夜中は飲んだら寝るのに
10分以内ですが朝方になると寝るのにも
時間がかかります…。
そして今日は2時間起きでした。
寝る前は160飲みそれから2時間後が3回…
喉が乾くのか?何か考えられること
ありますか?ここ最近の睡眠リズムが
グチャグチャでビックリします。
- S(8歳)
コメント
はるわた
急激な成長の時はお腹が空くのだと前に聞きました(ˊᗜˋ*)
なのでよく寝てくれてたのが急に起きるようになるのもよくある事なんだそうです!
それを聞いて成長過程だから仕方ないと思えるようになりましたよ〜(*´꒳`*)
S
初めて聞きました(´・_・`)❗️
最近頻繁でもう私も旦那も
グダグダで…😂
ハルコレさんも
ありましたか?😗
はるわた
4ヶ月くらいから最近まで夜も3時間おきくらいでしたヽ(;▽;)ノ
ようやくまた朝まで寝てくれるようになってきました!
でもきっとまた起きる時もあるんでしょうねー!
S
なるほど!
こればっかりは
分からないですよね…。
朝まで寝る赤ちゃん
羨ましい限りです😂