
義理実家のクリスマスパーティに強制参加を求められ困っています。出産祝いもなく、必要なものは自分の実家が用意したため、参加する理由が見当たりません。妊娠中から行事への強制参加が続いており、どう伝えれば良いか悩んでいます。
愚痴です。。。
生後1ヶ月になったばっかなのに
義理実家でクリスマスパーティを強制参加みたいになってしまい
本当どうやって断わろうか迷ってます。
しかも、プレゼントももらえるわけでもないし。
(出産お祝いももらってない)
全部自分の実家が出産に必要なものを揃えたのに
プレゼントに何もないのに何でいかないといけないのかわかりません。
私は心が狭いのでしょうか。
文化の違いもあるかもしれません(フィリピン人です)
妊娠中も妊娠前に行事があるたびに集まらないといけない強制参加なのやめてもらえたい。
どうやって伝えれば。
まだ生後1ヶ月なのに。なんで分かってくれないのか。
(義理母は何で合わせてくれないの?と旦那に愚痴を言ってるそうですが、、、、)
私が思う事は沢山ありません、出産お祝いもない
出産後に必要なものも一切出さない
どうせクリスマスプレゼントもなにのになぜ合わせないといけないの、私の母に嫉妬するぐらいなら何かしてくれたらいいんじゃないかと色々限界です。
- らーちゃんzまま(2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
体調悪いから とかだめですか😓?
まだ免疫力もないから人が集まるところはちょっと、、とか
それでも言ってくれば旦那さんだけ参加とか。
強制参加行事 両家ともありませんよ😓

ママリ
コロナ禍で変異株も出てきたし、予防接種も何一つ受けてないのにパーティーに参加するのは怖くてできません。
って言うのはどうですか?😯
それでも何か言ってきたら、じゃあコロナにかかったりしたら責任とってくれるんですか?と、、
旦那さんは何も言ってくれない感じですか?🥲
-
らーちゃんzまま
旦那さんも言ってくれんですけどね🥲
フィリピン人の母は強すぎます🥺- 12月23日

はじめてのママリ🔰
産後の身体もまだ癒えてないし、コロナ禍で産まれたばかりの子を連れていくないと旦那に言ってもらいます!!
そこは旦那さんがガツンと言わないとダメな場面です。
-
らーちゃんzまま
ですよね、、、
言ってるんですけど
義理母が嫉妬?ていうか
孫を切り離してるとか泣いてるそうです。🥺🥺🥺- 12月23日
らーちゃんzまま
実家暮らしなので
余計に義理実家に嫉妬されます。