![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産休に入る前にハローワークに行って必要な物を聞いて賃金月額証明書などの書き方を教えてもらいました🤔
後は産まれて育休手当を申請する時に会社に行って賃金台帳や出勤簿のコピーを貰って申請しに行ってます!
私も最初全然分からなかったので1度ハローワークに行って念入りに教えてもらうのが確実ですよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハローワークのHPからダウンロード可能です。
ご自身で手続きは可能ですが、
どうしても会社に記入してもらったり証明してもらう書類が申請のたびに必要ですから、
会社にも取りに行って、
提出もして…ですと、
あかちゃん抱えて大変そうですよ💦
してくれない会社なんてあるのですね😱
-
ママリ
色々調べると、結構会社から申請のたびにいる書類があるみたいで、大変そうですよね😭
給付金には変えられないし、今までの人も自分でやってるって言われたので、自分でやるしかないみたいです😢
申請時期になったらすぐ申請できるとプラスで考えます!
ありがとうございます🙇♀️❤️- 12月22日
ママリ
なるほどです!
有給消化して早めに産休に入るので、そのときに一度ハローワークに行って聞いてこようと思います🍀
ありがとうございます☺️❤️
ママリ
私は毎月申請しているのでその度に会社に行って賃金台帳、出勤簿をコピーしてハローワークに行ってます!
子どもいると大変ですが最短で貰えるし入らない入らないって気にしなくていいので良いですよ🥰
頑張ってください🎵
ママリ
そうなんですね!
申請したしてないなどが自分で管理できるから、それはそれでいいのかもと思えてきました☺️❤️
頑張ります🥺❤️