

あくるの
「どういう状況でこうなったか知りたいです」と伝えるのはどうですか?

I&S&K
歯型はよくうちも残されたり残したりありました😅先生は相手の親には、腕を噛んでしまったことを伝えたのでしょうか?
相手の親からは、何かありませんか?何かお詫びがあれば、気にしないです!
きっとその時期って言葉足らずな子もいて、噛んでしまうことってあるので先生に対しては言わなくてもいいのかなとは思います!
親から何も無いならイラッとするので先生に歯形が残ってしまったのですが、相手の親御さんには伝えたのでしょうか?子供の事でよくある事かと思いますが、伝えてないのであれば今後も同じようなことがあるかもしれませんので先生から伝えて頂けますか?と伝えます!

ハルノヒ
「腕に歯形がくっきり残ってまして...。息子に話を聞いたところお友達に噛まれたと話していたんですが、要領を得なくて💦経緯とか状況が分かれば教えていただきたいです。」って感じで、先生に聞いてみてはどうでしょうか。4歳さんだと前後の状況まで完璧に説明するのは難しいですから、まず最初にするのは先生への状況確認だと思います。
先生が何かしらの対応済みなのであればあとはお任せしてもいいですし、もし把握されてないようなら今後も注意して見てもらうようにお願いする感じでいいと思います。

退会ユーザー
「お友達に腕を噛まれたみたいなんですけど、喧嘩でもしましたか?そのときの様子を教えていただきたいのですが…」みたいな感じだと切り出しやすいと思います。
バス登園ですか?
直接迎えに行ってなんの話もなかったのなら先生も知らない可能性もありますが…。
コメント