※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
住まい

新築一戸建ては家全体が暖かいのでしょうか。裸足で過ごせるか気になります。古い家ではリビングは暖かいですが、廊下やトイレは寒いです。新築の快適さについて教えてください。

新築一戸建てだと、家の中どこもあったかいのでしょうか?裸足で過ごせるのでしょうか?

古い家しか住んだことなくて、リビングはあったかいですが、廊下に出ると寒いです💦
トイレも寒い💦
リビングもフローリングなので、裸足はむりです💦
カーペット敷いてます😃

新築は快適なのかな?と、聞いてみたかったです✨

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

裸足で寒い!と思ったことはないですね🤔
特に床暖房が全部についてるとかいうわけではないですが、廊下だけ寒い!玄関だけ寒い!なんてことはあんまりないです。
流石にリビングとの温度差はありますけど笑

はじめてのママリ🔰

築30年の狭いアパートから新築戸建てに引っ越しましたが、廊下やお風呂は寒いです😖
狭かったのですぐエアコンで温かくなりましたが戸建ては全フロアが温かくなることはないです😢

ツー

新築ですが、エアコン付いてない玄関や縁側は裸足で居たくない程度には寒いです😂
それでも、築30年以上の一軒家賃貸は外気温が2度くらいの時にエアコンつけてない部屋は外気温と同じくらいの気温になってましたが、新築だとつけてない部屋でも10度くらいなので全然マシです✨

🌸

一条工務店の床暖はトイレ廊下お風呂もあたたかいみたいですね🌟
うちは床暖や全館空調のないフツーーの戸建てなので、新築でもめちゃくちゃ寒いです。
むしろアパートの方が狭い分暖かかったですよ😢

しましま

玄関、トイレ、廊下等寒暖差は感じますが、寒い!と感じることは無いですね。
実家の古い一戸建ては暖房つけている部屋を出ると寒かったです。今のお家は断熱とか良いのかなと思います。窓に結露とかもほとんどつかないので。

ママリ

家の設計やメーカーによると思いますよ☺️
オール床暖房とか全館空調とかをつければ家じゅうどこでも暖かいですが我が家は空気工房はあるので少しはマシですがさすがにエアコンつけてないと冷たいところもあります(^^)リビングとかはエアコン付けていれば今の時期も裸足で大丈夫です🙆‍♀️
脱衣所や階段は寒いですね💦

はじめてのママリ🔰

ldkは床暖房あるのでエアコン使わないレベルです。
廊下出ると肌寒いですね。床が冷たすぎる!ってことはないです。
古い家に比べたらはるかに暖かいですがやはり寒いものは寒いです🤣
全館空調とか全館床暖房なら快適だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家のローンは土地合わせて2700万です☺️世帯年収的にはほぼ1倍ですw
    全館空調やりたいなと思ってましたが壊れた時や乾燥が気になりやめました!笑
    だから予算削減というより本当に要らなかったんですね。。
    全館床暖房は今思えばやっても良かったかなと思いますが光熱費すごそう…。そこまでして廊下やトイレ暖かくなくてもいいなーって感じです。

    ちなみに平家なので多分リビングのエアコンつけたらほぼ全館空調になるのでそうなれば廊下とかも暖かいかもです。エアコンは乾燥するので1日もつけて無いです😭

    • 12月20日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    とても詳しく教えてくださりありがとうございます✨✨
    平家憧れです…!!!
    参考になりました❤️

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

全館床暖房なので玄関付近に行くとヒヤッとしますが、それ以外はどの部屋行ってもあったかいです😌

deleted user

リビング外にある階段、トイレは寒いですが、裸足でも全然生活できます😊

はじめてのママリ🔰

全館空調なので廊下も玄関まで全部暖かいです☺️🙌
裸足で過ごすことも出来ますが
私は夏でもスリッパ派なのでずっとスリッパですが
旦那や息子は裸足です😄

夏前まで古いマンションだったので
戸建てに引っ越してからかなり快適で
今年の冬全く寒くなくて嬉しいです☺️

まるちゃん

皆さま返信ありがとうございます✨✨
ますます新築に憧れてしまいました。色々ですね😌
ちなみに、土地代建物代合わせてどのくらいの費用で建てられたかぜひ参考にさせていただきたいです✨
田舎、都会かなどもお聴きしたいです😌